共働き・子育て家庭の救世主 夫婦専用タスク管理アプリ「Be a Buddy」リリースのお知らせ
共働き・子育て家庭の救世主 夫婦専用タスク管理アプリ「Be a Buddy」リリースのお知らせ【写真詳細】
                    
      関 崇史(個人事業主 住所:東京都練馬区)は仕事や育児で多忙な夫婦が家事を共有するためのスマートフォンアプリ「Be a Buddy」を、2019年8月7日にリリース致しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzE1OCMyMjU5OTgjNjMxNThfT0lUTXhnV3R2cC5qcGc.jpg ]
2018年には共働きの世帯は専業主婦の世帯の2倍を超えました。しかし6歳未満の子供を持つ共働き世帯の夫の家事の行動者率は23.3%と低い状況です。(男女共同参画白書 令和元年版より)
「Be a Buddy」はタスクを視覚化することで、このような家事のジェンダーギャップを解決したり、家庭内の家事の共有を効率化したりするためのスマートフォンアプリです。
使えば使うほど、それぞれの家庭に必要な家事が過不足無く登録されて、自然な形で家事を共有できるようになるでしょう。
ぜひ「Be a Buddy」を御社媒体で取り上げて頂きますようお願い申し上げます。
■機能詳細
○共有タスクリスト
登録したタスクはリアルタイムにパートナーのリストにも反映されます。
パートナーに頼みたいタスクは担当者を設定することでひと目で分かります。
○タスク内チャット
タスク毎にチャットをすることができます。
タスクに無関係な会話に埋もれることなく話し合うことができます。
○タスクテンプレート
よくあるタスクはテンプレートとして保存できます。
テンプレートにしておけばワンタップでタスクが登録できて便利です。
○タスク内チェックリスト
タスクにはチェックリストを追加することができます。
買い物リストのように作業漏れを防止するために利用できます。
○繰り返しタスク
定期的に発生するタスクは繰り返しタスクとして登録できます。
繰り返しタスクにしておけばタスクは繰り返し予定に従って自動的に追加されます。
■本サービスに関する情報
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzE1OCMyMjU5OTgjMjI1OTk4X2Y2YjJmN2RjYTI2NjA1MzBlZTlmMzEwZGQ4ZDkyNDY1LnBuZw.png ]
■既知の不具合
現在Facebookログインが動作しておりません。
メールアドレスでアカウント作成をお願いします。
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】上田晃司氏から直接学ぶフォトウォークを大阪で初開催撮影機材・カメラ歴不問 参加者募集中『第11回DCPフォトウォーク in天神橋』 
- パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発 
- Qoo10、国内8大学の学園祭に初協賛!デジタルとリアルが融合する育成ゲーム&美容サンプルをプレゼント 
- ZETAコラムの最新記事「AIコマースメディア構想」をご紹介 
- VTuberのグッズ販売をもっと自由に、もっと身近に。マチエミがVTuberに向けた新しい物販を提案「ブグモ!」 
- 【自治体と初の本格連携】民間から公共へ。町田市とアジラが覚書を締結。記者会見を実施しました。 
- マイルストーンゼネラル株式会社、紙の承認フローを完全電子化、法令対応も同時実現 
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、専任不在ポジションにおける副業活用実態調査を実施 
- 【イベント開催】Amplitude Tokyo Meetup supported by e-Agency データが導いた逆転劇 ~ある企業のグロースストーリー 
- 華の会メール「恋愛コラム」~伝えたかったのは愛だったのに……一瞬で壊れる“他愛のないひと言”~














































































