高耐久スマホ「TORQUE(R) G04」登場
TORQUE(R) G04【写真詳細】
京セラ株式会社(社長:谷本 秀夫)は、au向けの新製品として、高耐久スマートフォン「TORQUE(R) G04」を製品化しましたので、お知らせします。本製品は、ブルー、レッド、ブラックの3色展開で、2019年8月以降にauより発売される予定です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183740/img_183740_1.png
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183740/table_183740_1.jpg
新製品「TORQUE(R) G04」は、米国国防総省が定める耐久試験(MIL-STD-810G)22項目に、当社独自の耐久試験5項目(タンブル(連続落下)・鋼球落下・耐荷重・耐海水・温水シャワー)を加えた計27項目に準拠した、高耐久性能を特長とするスマートフォンです。熱や気圧に影響されやすい仕事場や、土ぼこりや水はね、雪けむりが舞うフィールドなど、過酷な環境でも安心して使うことができます。
また、手ブレや暗所に強い約2,400万画素※2の高精細なアウトカメラに加え、臨場感あふれる映像の撮影を可能にした約800万画素の135°スーパーワイドアングルカメラや、撮影後にピントやぼかし具合を変更できる機能にも対応し、アウトドアでの撮影がより楽しくなるカメラ機能にこだわりました。
なお、2014年7月発売のG01から始まったau向けTORQUEシリーズは、ユーザーのみなさまにご愛顧いただき、本年5周年を迎えます。京セラは今後も、みなさまに喜んでいただける製品開発に取り組んでまいります。
■「TORQUE(R) G04」の製品情報については、当社ホームページをご覧ください
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化