快適な通話機能にこだわった「GRATINA」(KYF39)多彩なカラーバリエーションで登場
KYF39【写真詳細】
京セラ株式会社(社長:谷本 秀夫)は、au向けの新製品として、「GRATINA」(KYF39)を製品化しましたので、お知らせします。本製品は、薄水色、桜色、綿雪、紺碧、墨の5色展開で、2019年5月末以降に発売される予定です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183741/img_183741_1.jpg
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183741/table_183741_1.jpg
「GRATINA」(KYF39)は、写真やメッセージのやりとりが簡単にできるアプリ「LINE」や、これまでのショートメッセージ(SMS)が進化した「+メッセージ(プラスメッセージ)」に対応しています。また、通話中の相手の声が聞き取りやすいように、スピーカー性能を兼ね備えたレシーバーや、通話相手の音声を自分が聞き取りやすいよう設定変更できる「聞こえ調整」機能を搭載するなど、快適な通話機能にこだわった新製品です。さらに、耐衝撃・防水・防塵対応により、長く安心して使えます。
■ 「GRATINA」(KYF39)の製品情報については、当社ホームページをご覧ください
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf39/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択