入学金のクレジットカード払いサービスの開始について
入学金のクレジットカード払いサービスの開始について【写真詳細】
NTTスマートトレード株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:中澤 豊 以下、当社)は、授業料のネット支払サービス「学費スマート払い」に「入学金の支払い」も追加しました。本サービスは、資金決済法に基づく「資金移動(送金)サービス」です。
1.「入学金」をクレジットカードで支払えるサービス
現在、ほとんどの大学・学校の授業料・入学金は、学校から送られてくる「払込票」を銀行窓口に持参し、現金で支払うことになっていますが、昨年9月に当社が開始した「学費スマート払い」により、入学後の授業料につきましては、「クレジットカードによるネット振込み」ができるようになりました。この度、本サービスをご評価いただいている大学・学校から、授業料だけでなく「入学金」の納付もクレジットカードでできるようにして欲しいとの要望が寄せられたことから、入学金につきましてもサービスを追加いたしました。これにより利用者は銀行窓口に行くことなくネットで入学金の振込ができるようになり、大学・学校にとりましても入学金の納入率向上につながるものと考えています。
2.大学・学校は、当社サービスをホームページでご紹介していただくだけで利用可能
本サービスは、学校の現在の入学金納付の仕組みを一切変えることなく、学校のホームページ等で入学予定者・親御さんに本サービスを周知していただくだけで利用が可能です。本サービスは、学校側に手数料は一切かかりません。利用者(入学予定者・親御さん)側に「送金手数料」が2.9%かかりますが、通常のショッピング同様、カードのポイントがつきます。
【学費スマート払いの仕組み】
https://www.nttsmarttrade.co.jp/release/img/nyugaku.jpg
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjM5IzIxNDg5MSM4NjM5X3JvVFJPUW1tdmsuanBn.jpg ]
3.サービスの特徴
1)学費・入学金の支払いの上限は1回100万円、1ヶ月300万円です。
2)原則、ご利用手続きの2営業日目に指定の口座に振込み手続きを行います。
3)送金金額の2.9%が送金手数料としてかかります。
4)本サービスはクレジットカードのキャッシング枠ではなく、ショッピング枠を利用していますの
で、カードのポイントもつきます。
5)カード会社からのご利用明細には、「NTTガクヒスマートハライ」と記載されます。
「学費公共スマート払い」の詳細はこちらから
https://soukin.chocom.jp/cb/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
NTTスマートトレード株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZA同人、コミックマーケット106(C106)に出展決定!“えちえち縁日”を再び開催!暑さを吹き飛ばす豪華グッズを配布
- 【サードウェーブ】「建設・建築DX EXPO」に初出展 CAD・BIM・CIM業務をハイスペックPCで効率化 使用用途や環境に応じた最適なパソコンをご提案します
- FANZA動画初!ユーザー投票結果を反映した「美乳」ジャンル作品50%OFFキャンペーン開催!【本日から7月28日まで】
- JAPANNEXTが15.6インチのIPSパネルを搭載した4Kモバイルディスプレイを39,980円で7月18日(金)に発売
- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 フルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で7月18日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" IPSパネル DFR(4K:160Hz/フルHD:320Hz)対応の4KゲーミングモニターをEC限定52,980円で7月18日に発売
- 天空、最新CPUを搭載した手のひらサイズの超小型PC「GPD MicroPC 2 天空オリジナルパッケージ」を9月下旬に発売
- 【ドスパラ】VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dセミナー キャラクターデザインの基礎編 7月28日開催 参加者募集中
- Google広告ゼロでも問い合わせ急増!
メカニスタ、AIブログ自動生成ツール「Everyday AutoAI Writing」で集客が絶好調
- 華の会メール「恋愛コラム」~デートを断られても脈なしじゃない?男性心理と逆転のコミュニケーション術~