入学金のクレジットカード払いサービスの開始について
入学金のクレジットカード払いサービスの開始について【写真詳細】
NTTスマートトレード株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:中澤 豊 以下、当社)は、授業料のネット支払サービス「学費スマート払い」に「入学金の支払い」も追加しました。本サービスは、資金決済法に基づく「資金移動(送金)サービス」です。
1.「入学金」をクレジットカードで支払えるサービス
現在、ほとんどの大学・学校の授業料・入学金は、学校から送られてくる「払込票」を銀行窓口に持参し、現金で支払うことになっていますが、昨年9月に当社が開始した「学費スマート払い」により、入学後の授業料につきましては、「クレジットカードによるネット振込み」ができるようになりました。この度、本サービスをご評価いただいている大学・学校から、授業料だけでなく「入学金」の納付もクレジットカードでできるようにして欲しいとの要望が寄せられたことから、入学金につきましてもサービスを追加いたしました。これにより利用者は銀行窓口に行くことなくネットで入学金の振込ができるようになり、大学・学校にとりましても入学金の納入率向上につながるものと考えています。
2.大学・学校は、当社サービスをホームページでご紹介していただくだけで利用可能
本サービスは、学校の現在の入学金納付の仕組みを一切変えることなく、学校のホームページ等で入学予定者・親御さんに本サービスを周知していただくだけで利用が可能です。本サービスは、学校側に手数料は一切かかりません。利用者(入学予定者・親御さん)側に「送金手数料」が2.9%かかりますが、通常のショッピング同様、カードのポイントがつきます。
【学費スマート払いの仕組み】
https://www.nttsmarttrade.co.jp/release/img/nyugaku.jpg
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjM5IzIxNDg5MSM4NjM5X3JvVFJPUW1tdmsuanBn.jpg ]
3.サービスの特徴
1)学費・入学金の支払いの上限は1回100万円、1ヶ月300万円です。
2)原則、ご利用手続きの2営業日目に指定の口座に振込み手続きを行います。
3)送金金額の2.9%が送金手数料としてかかります。
4)本サービスはクレジットカードのキャッシング枠ではなく、ショッピング枠を利用していますの
で、カードのポイントもつきます。
5)カード会社からのご利用明細には、「NTTガクヒスマートハライ」と記載されます。
「学費公共スマート払い」の詳細はこちらから
https://soukin.chocom.jp/cb/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
NTTスマートトレード株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに
- 最大98%OFF‼FANZA GAMES「感謝祭オータム2025」開催‼初回購入者限定100%還元キャンペーンも実施!
- 【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!