海外発行クレジットカードでもチャージ(入金)が可能に!海外在住の方も「ちょコムeマネー」でゲーム&ショッピングを楽しめる
海外発行クレジットカードでもチャージ(入金)が可能に!海外在住の方も「ちょコムeマネー」でゲーム&ショッピングを楽しめる【写真詳細】
NTTスマートトレード株式会社は、2016年2月15日より、運営するネット型電子マネー「ちょコムeマネー」へのチャージ(入金)が海外発行のクレジットカードでもできるようになりました。
NTTスマートトレード株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:中澤 豊 以下、当社)は、2016年2月15日より運営するネット型電子マネー「ちょコムeマネー」へのチャージ(入金)が海外発行のクレジットカードでもできるようになりました。
1.増える海外在住の日本人
海外に在住する日本人は年々増え、現在、約130万人の方が海外に住んでいます(※1)。海外に長期滞在していると日本で発行されたクレジットカードは利用できなくなり、現地で新たにクレジットカードを取得することになりますが、日本国内のネットショップやネットゲームのサイトでは、海外発行のクレジットカードの利用が制限されているところも少なくありません。経済のグローバル化に伴い、今後ますます海外在住の日本人が増えることが予想され、そうした日本の方が日本のネットショップで商品を買ったり、日本のゲームを楽しんでいただける環境を用意することは非常に重要になっています。また、日本製の製品を買いたい海外在住の外国人にとっても、海外発行のクレジットカードが使える環境を提供することは、日本のEC市場の発展に不可欠と言えます。
2.海外在住者の事前登録手続き方法
手続きは下記の手順で行います。原則1営業日以内でご利用が可能になります。
1)ちょコム会員登録をする
2)会員ページより、パスポート、免許証、在留カード等の写真付きの本人確認資料を送付
3)審査を経て、当社で「海外発行カード利用登録」を行う
4)お客様に「利用登録完了」のメール通知
詳細はこちらから
http://www.chocom.jp/charge/card/kaigai.html
3.ちょコムeマネーの特徴
ちょコムeマネーにチャージするとちょコムeマネーの加盟店でのご利用はもちろん、ちょコムeマネーをNET CASH、WebMoney、Amazon(R)ギフト券等の他の電子マネーと交換することで、これらの他社電子マネーを使って、国内のネットショップやゲームサイトでお楽しみいただくことができます。
http://www.nttsmarttrade.co.jp/release/img/20160215-1.jpg
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjM5IzE1NzA3NCM4NjM5X3hGUGRIR0dlZGcuanBn.jpg ]
※1 外務省領事局政策課資料から
http://www.nttsmarttrade.co.jp/release/img/20160215-2.jpg
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjM5IzE1NzA3NCM4NjM5X1Jta2VCZkN0QXUuanBn.jpg ]
【本件に関する報道機関からのお問合せ先】
NTTスマートトレード株式会社 広報担当
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル6階
TEL:03-3515-0750/0755 FAX:03-3222-6566
E-Mail : info@nttsmarttrade.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
NTTスマートトレード株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに
- 最大98%OFF‼FANZA GAMES「感謝祭オータム2025」開催‼初回購入者限定100%還元キャンペーンも実施!
- 【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!