前田建設工業が働き方改革の実現に向けて「LaKeel BI」を導入 ~ 勤務状況のタイムリーな把握と人事業務全般の効率化を目指す ~
前田建設工業が働き方改革の実現に向けて「LaKeel BI」を導入 ~ 勤務状況のタイムリーな把握と人事業務全般の効率化を目指す ~【写真詳細】
前田建設工業ではレジェンド・アプリケーションズの提供する「LaKeel BI」を導入し、全従業員の勤務状況見える化や人事関連データの多角的な分析を開始することに決定いたしました。レジェンド・アプリケーションズでは、今後もLaKeel BIの充実したサポートと機能拡張を通して、前田建設工業の働き方改革を支えてまいります。
株式会社レジェンド・アプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「レジェンド」)は、前田建設工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田 操治、以下「前田建設工業」)より、「LaKeel BI」を受注いたしましたのでお知らせいたします。
前田建設工業は1919年の創業以来「良い仕事をして顧客の信頼を得る」という理念を掲げ、土木・建築工事や都市・地域開発、近年では道路・空港等のインフラ運営など多岐にわたる事業を展開しています。
建設業界は2020年の東京オリンピックを境に市場の縮小、インフラ新設から維持・管理へのシフトという「量」から「質」への変化が予想されており、大きな転換点を迎えようとしています。2016年度にスタートした中期経営計画では、柱の一つとして「CSV経営No.1」をかかげ、「働きがい・働きやすさと利益獲得を同時に達成する会社となる」ことを目指しています。
人事部がこの目標に取組むなかで、従業員の実労働時間をタイムリーに把握する仕組みがないことや人事関連データが分散し業務が複雑化していることが課題となっていました。
■全従業員の勤務状況見える化を多彩なダッシュボードで実現できる「LaKeel BI」を採用
「LaKeel BI」の表現力豊かなダッシュボード機能を利用し、勤務状況の見える化を実現します。
これにより上長や本人、本社や各支店が所定外労働時間などの勤怠情報を様々な切り口から確認することが可能となります。勤怠情報を多角的に把握し、実態に即した施策を行うことで、労働時間適正化、所定外労働時間の抑制へとつなげます。
「LaKeel BI」採用にあたって特に決め手となったポイントは以下の3点です。
・利用者が増加してもコストが一定な「サーバーライセンス型」の料金体系であること
・現在利用している人事システムと「LaKeel BI」の連携実績が豊富であること
・ETL機能によりデータベースやExcelなど多様なデータ取り込みが可能であること
■労務管理だけでなくHR領域全般の効率化も目指す
人事システムやExcelなどに分散する人事関連データを「LaKeel BI」に統合することで、集計作業やダッシュボード、アウトプットでの確認・分析が容易となり省力化が図れます。多岐にわたる人事業務に「LaKeel BI」を活用することで、さらなる効率化を目指します。
レジェンドでは、今後も「LaKeel BI」の充実したサポートと機能拡張を通して、前田建設工業の働き方改革を支えてまいります。
【前田建設工業株式会社】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDkzMiMyMDc2ODYjMjQ5MzJfUlNtSU9MYmZYWi5wbmc.png ]
1919年の創業以来、土木・建築工事その他建設工事全般、また、地域・都市開発、再生可能エネルギー発電や道路・空港のインフラ運営など多岐にわたる事業を展開しています。これらの事業活動を通じて、お客様や協力会社をはじめ、あらゆるステークホルダーとともに、様々な社会的課題の解決に取り組み、そのことによって当社の持続的成長を実現するCSV経営に邁進しています。
■商号:前田建設工業株式会社
■創業:1919年1月8日
■代表者:代表取締役社長 前田 操治
■資本金:28,463,349,309円
■所在地:東京都千代田区富士見二丁目10番2号
■事業内容:国内外土木建築工事その他建設工事全般の請負、企画、測量、設計、施工、監理及びコンサルティング、不動産の売買、賃貸、仲介、管理及び鑑定、地域開発、都市開発、海洋開発、資源開発、エネルギー開発に関する事業並びにこれらに関する請負、企画、設計、監理、施工、マネジメント及びコンサルティング
■従業員数:単体:3,001名 連結:4,133名(2018年3月31日現在)
■企業URL:https://www.maeda.co.jp/
【株式会社レジェンド・アプリケーションズ】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDkzMiMyMDc2ODYjMjQ5MzJfTm5QS2xQRFpZSi5qcGc.jpg ]
プライムIT ベンダーとして、お客さまに一番近い場所から、さまざまなソリューションを提供。
「クラウドネイティブカンパニー」として、投資効率の高いシステム/サービスによってお客さまのビジネスに
貢献していきます。
■商号:株式会社レジェンド・アプリケーションズ
■創立:2005年6月
■代表者:代表取締役社長 久保 努
■資本金:280,050,000円
■所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル15階
■事業内容:プロフェッショナルサービス事業・プロダクト事業・食品安全推進事業
■従業員数:単体:407名 連結:466名(2018年4月1日現在)
■企業URL:http://www.legendapl.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社レジェンド・アプリケーションズの記事
- 明電舎が人事労務データの可視化・分析ツールとして「LaKeel BI」を採用 ~ 勤務状況ダッシュボードで働き方改革を促進 ~
- ダイトロンが製販融合に向け「LaKeel BI」で予算管理・売上分析を効率化 ~ 社内データを統合し迅速な経営戦略立案に活かす ~
- 京セラがIoTプラットフォーム「VANTIQ」を採用し人事就労申請自動化システムを構築 ~AIを活用した機能拡張にも対応~
- ホンダ運送がユーザー自らデータ活用が行える統合データベース構築の為「LaKeel BI」を採用 ~ 基幹システムで眠っていたデータを集約し横断的活用を目指す ~
- 東洋建設が「LaKeel BI」で建設現場ごとの労務可視化ダッシュボードを稼働 ~ システム構築により働き方改革を加速 ~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中