IoT アイデアコンテストの実施について
京セラのグループ会社である京セラコミュニケーションシステム株式会社(社長:黒瀬 善仁、以下、KCCS)は、大学生、高等専門学校生を対象に、IoTネットワーク「Sigfox(シグフォックス)」を活用した「生活を楽しく、便利で、快適に」するアイデアを募集するコンテストを実施します。
Sigfoxは、低価格・低消費電力・長距離伝送を特長とするIoTグローバルネットワークです。LPWA※を代表するネットワークとして世界45か国で展開されており、日本国内においては、KCCSが事業者となりサービスを展開しています
今回のアイデアコンテストでは、大学生、高等専門学校生ならではの柔軟な発想で、IoTを活用した生活を豊かにするアイデアを広く募集します。
審査委員長に携帯電話の電波制御をはじめとして家電製品、オーディオ機器、デジタルカメラ、FAX、車のエンジン制御、ロケット、宇宙機の制御など世界中で多く使われている、オープンなコンピュータアーキテクチャ「TRON(トロン)」の構築で知られる坂村 健 氏(現:INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長)をお迎えします。
本コンテストの概要は以下の通りです。
■応募期間 2018年9月20日(木)まで
■賞 金 プロトタイプ部門 最優秀賞(1点)50万円、優秀賞(2点)10万円
アイデア部門 最優秀賞(1点)20万円、優秀賞(2点)5万円
本コンテストの詳細は以下のWebをご参照ください。
https://www.kccs.co.jp/sigfox/events/idea-contest/
※LPWAとは「Low Power Wide Area」の略で、低消費電力で長距離通信が可能な無線通信技術の総称です。機器のバッテリー消費を抑えながら、データを収集する基地局まで電波を届けることができ、特にIoT(Internet of Things、モノのインターネット)向けなどに有用な技術であると注目を集めています。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始