IoT アイデアコンテストの実施について
京セラのグループ会社である京セラコミュニケーションシステム株式会社(社長:黒瀬 善仁、以下、KCCS)は、大学生、高等専門学校生を対象に、IoTネットワーク「Sigfox(シグフォックス)」を活用した「生活を楽しく、便利で、快適に」するアイデアを募集するコンテストを実施します。
Sigfoxは、低価格・低消費電力・長距離伝送を特長とするIoTグローバルネットワークです。LPWA※を代表するネットワークとして世界45か国で展開されており、日本国内においては、KCCSが事業者となりサービスを展開しています
今回のアイデアコンテストでは、大学生、高等専門学校生ならではの柔軟な発想で、IoTを活用した生活を豊かにするアイデアを広く募集します。
審査委員長に携帯電話の電波制御をはじめとして家電製品、オーディオ機器、デジタルカメラ、FAX、車のエンジン制御、ロケット、宇宙機の制御など世界中で多く使われている、オープンなコンピュータアーキテクチャ「TRON(トロン)」の構築で知られる坂村 健 氏(現:INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長)をお迎えします。
本コンテストの概要は以下の通りです。
■応募期間 2018年9月20日(木)まで
■賞 金 プロトタイプ部門 最優秀賞(1点)50万円、優秀賞(2点)10万円
アイデア部門 最優秀賞(1点)20万円、優秀賞(2点)5万円
本コンテストの詳細は以下のWebをご参照ください。
https://www.kccs.co.jp/sigfox/events/idea-contest/
※LPWAとは「Low Power Wide Area」の略で、低消費電力で長距離通信が可能な無線通信技術の総称です。機器のバッテリー消費を抑えながら、データを収集する基地局まで電波を届けることができ、特にIoT(Internet of Things、モノのインターネット)向けなどに有用な技術であると注目を集めています。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞





































