- ホーム >
- プレスリリース >
- YuMake合同会社
60分先まで10分間隔の降雨・雷・竜巻予測データのAPI提供を開始
60分先まで10分間隔の降雨・雷・竜巻予測データのAPI提供を開始【写真詳細】
YuMake合同会社(本社:大阪府大阪市、代表:佐藤拓也、以下YuMake)は、60分先まで10分間隔で降水・雷の活動度・竜巻発生確度を予測する、ナウキャストAPIの提供を開始したことをお知らせいたします。任意の地点における直近の予測を取得できるため、スマホでの通知やスピーカーでの発話、デジタルサイネージでの表示など様々な用途での利用を見込んでいます。ナウキャストの情報はこれまで気象庁が画像で公開していますが、データとしては取得しにくい形式であることから、多方面からのニーズに応えAPIによる提供を開始したものになります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTY2OCMyMDM2MjcjNDE2NjhfYml1bGh0YWhTYS5wbmc.png ]
【データ内容】
◯降水ナウキャスト
・レーダーによる観測値を基にした、10分後から60分後までの予測データ
・1km間隔メッシュデータ
・降水レベル値を取得可能
◯雷ナウキャスト
・雷監視システムによる雷放電の検知及びレーダー観測などを基にした、10分後から60分後までの予測データ
・1km間隔メッシュデータ
・雷の状況を活動度で取得可能
◯竜巻発生確度ナウキャスト
・気象ドップラーレーダーなどを基に、竜巻の発生する可能性の程度を10分後から60分後まで予測したデータ
・10km間隔メッシュデータ
・竜巻発生確度(発生する可能性)を取得可能
YuMakeでは、引き続きAPIによるデータ提供に加え、データ活用についてもお客様をサポートして参ります。ご利用用途に応じたご相談にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
YuMake気象情報APIの価格につきましては、下記をご覧ください。
https://www.yumake.jp/api/price
また、YuMakeでは、Amazonが開発したAIアシスタント「Alexa」の活用に関するコンテスト「Alexa Skill Awards」のテクニカルスポンサーとして、APIを提供しています。Alexaと気象データを活用した優秀作品に関しては賞も提供予定です。皆さまのご参加をお待ちしております。
http://alexaskillawards.jp/
◯会社概要
[商号] YuMake 合同会社
[代表] 佐藤 拓也
[所在地] 〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F
[事業概要]
気象データ提供、気象状況監視サービス、気象データ分析、システム開発
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
YuMake合同会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査



































