- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Jストリーム
Jストリーム、コンテンツの再生にともなってその付加情報を提供するシステムに関する特許を取得
株式会社Jストリームは、「ネットワークを通じてVOD等で配信される動画、音楽等のコンテンツに連動する付加情報をネットワーク配信し、再生プレイヤー上で確認することができる仕組み」と合わせて、「ブルーレイディスクやDVDで提供される動画、音楽等のコンテンツに連動する付加情報をネットワーク配信し、タブレットやスマートフォン等の画面で確認することができる仕組みを補完する」特許を出願しておりましたが、両特許の取得が完了しましたのでお知らせいたします。
報道関係者各位
2017年8月16日
株式会社Jストリーム
------------------------------
Jストリーム、コンテンツの再生にともなってその付加情報を提供する
システムに関する特許を取得
------------------------------
株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長 石松 俊雄、以下Jストリーム)は、「ネットワークを通じてVOD等で配信される動画、音楽等のコンテンツに連動する付加情報をネットワーク配信し、再生プレイヤー上で確認することができる仕組み」と合わせて、「ブルーレイディスクやDVDで提供される動画、音楽等のコンテンツに連動する付加情報をネットワーク配信し、タブレットやスマートフォン等の画面で確認することができる仕組みを補完する」特許を出願しておりましたが、両特許の取得が完了しましたのでお知らせいたします。
-------------------------
■本特許取得の背景
-------------------------
Jストリームでは、ネットワークを通じてVOD等で配信される動画、音楽等のコンテンツに連動する付加情報をネットワーク配信し、再生プレイヤー上で確認することができる仕組みにかかる特許を保有しておりました。(特許番号:特許第5852171号 発明の名称:コンテンツ付加情報提供システム)
例えばPC画面で動画コンテンツを視聴しながら、別に検索作業をすることなく、動画プレイヤーに組み込また情報画面から特定のシーンに出てくる人物や物などの情報を取得することができます。例えば視聴しているスポーツの対戦チームにかかる情報や、歴史ドラマに登場する人物についての情報などを簡単に取得できるようになります。コンテンツ提供者側からは、俳優のファッションに関連する販売情報を提供したり、視聴中のコンテンツに関連する新しいコンテンツを紹介することなどにも利用が可能となる仕組みです。
-------------------------
■今回取得した特許について
-------------------------
特許番号:特許第6110968号
発明の名称:コンテンツ付加情報提供システム
出願日:2016年2月22日
登録日:2017年3月17日
本特許は、ブルーレイディスクやDVDで提供される動画、音楽等のコンテンツに連動する付加情報をネットワーク配信し、タブレットやスマートフォン等の画面で確認することができる仕組みにかかるものです。
ブルーレイプレイヤーなどの再生機器で再生されている情報をタブレットやスマートフォン等の端末で取得し、再生を端末の画面からコントロールするとともに、再生されるコンテンツに関する付加情報をネットワークから配信、端末で受信して表示します。コンテンツ提供者側からは、一旦ブルーレイディスクやDVDとして提供したコンテンツについて、更に付加情報を提供することができ、コンテンツについての追加情報を提供したり、関連する新しいコンテンツを紹介することなどにも利用が可能です。
Jストリームでは、今後も動画に関連する先進技術に継続的に関わり、動画のもつ可能性を広げ、付加価値の高い魅力あるサービスの提供に取り組んでまいります。
-------------------------
■株式会社Jストリームについて
-------------------------
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸として事業展開を続けております。独自の配信ネットワークを活用した動画配信のみならず、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画・Webサイトの企画・制作・運用やシステム開発、動画広告による収益化支援まで、広告ビジネスも含めた総合的なサービスとソリューションを提供し、企業の動画を活用したマーケティングや広告企画・営業、コンテンツビジネスなどを支援しております。
社名(商号) : 株式会社Jストリーム (英文: J-Stream Inc.)
証券コード : 4308(東証マザーズ上場)
代表者 : 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
事業内容 :
(1)ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業
(2)ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する受託業
(3)デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業
(4)ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービスの企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業
(5)広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業
(6)1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等
URL : https://www.stream.co.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Jストリームの記事
- アフターコロナ時代の企業イベント参加実態と今後に関する調査を実施 ~ 社内向けイベントでは会場、オンライン参加が拮抗/社外向けではオンライン参加が多数 ~
- 新日本空調株式会社がメタバースを活用した採用活動を展開 ~ METAGO を利用しデジタル世代の多様な人材獲得を支援 ~
- Salesforce上でのクローズドな動画共有・配信を可能にするアプリ「Equipmedia 動画共有ライブラリ for Salesforce」をリニューアル
- 「企業ウェビナーの視聴状況」に関する調査を実施~ アフターコロナにおいても企業によるウェビナーを月1回以上視聴する層が5割超に ~
- 法人向け動画共有・配信プラットフォームEquipmedia(EQ)に、企業内での従業員向け動画配信におけるネットワーク負荷を軽減するECDNオプションを追加
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】「THIRDWAVE-G」シリーズ 用途別に紹介する特集ページ公開 1万円分のドスパラポイントが当たるキャンペーンも開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 6月の参加者募集中 映えるデザインや理想のスペック自分だけのPCを作ろう プロがサポートします
- タグ設定の手間が激減!エルメッセージで複数タグを一度に作成可能に
- 【GALLERIA】Ryzen 9 9955HX、RTX 5070 Ti、300Hzノングレア液晶搭載 「GALLERIA ZL9R-R57T-6」販売開始
- JAPANNEXTが27インチ VAパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを19,480円で5月16日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを17,980円で5月16日(金)に発売
- 話題作「BEAUTY VENUS THE HARLEM」購入で特典映像をゲット!本日より『アイポケキャンペーン2025』開催!【6月20日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、 次世代を担うPM/PLの育成課題を解決へ
- 【GALLERIA】最新GeForce RTX 5060 Laptop GPUと次世代AMDプロセッサ搭載「GALLERIA XA7R-R56-6A」販売開始
- 天空、Windows 11 搭載7インチポータブルゲーミングPC「TENKU LUNA」発売