- ホーム >
- プレスリリース >
- キラメックス株式会社
TechAcademy(テックアカデミー)が一般ビジネスパーソン向けにオンラインのプログラミングコースを開始 〜プログラミング必修化などで高まる需要に対応〜
TechAcademy(テックアカデミー)が一般ビジネスパーソン向けにオンラインのプログラミングコースを開始 〜プログラミング必修化などで高まる需要に対応〜【写真詳細】
キラメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田 雅行)は、プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」において、オンラインブートキャンプ「はじめてのプログラミングコース」の提供を開始することになりました。2016年10月18日(火)から募集を開始し、11月14日(月)から第1期がスタートします。
キラメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田 雅行)は、プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」において、オンラインブートキャンプ「はじめてのプログラミングコース」の提供を開始することになりました。2016年10月18日(火)から募集を開始し、11月14日(月)から第1期がスタートします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMxNzE1NTkjMjI5NzJfSUd4aVVqWU9rZS5qcGc.jpg ]
「はじめてのプログラミングコース」は最短4週間のオンライン学習とメンターのサポートで学び、非エンジニアのビジネスパーソンでも知っておきたいプログラミングスキルの習得を目指します。プログラミング言語はPHPを使用し、課題となるWebアプリケーションの開発を通じて必要な知識を学びます。
受講生が効率的に学べるよう、現役のエンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、ビデオチャットを使ったマンツーマンメンタリング、わからないことを質問できるチャットサポートなどで学習をサポートします。
TechAcademyでは、2015年6月よりオンラインブートキャンプを開始し、Webアプリケーションコース、iPhoneアプリコースなど、プロを目指すレベルのスキルを習得できるオンライン完結型のコースを提供してまいりました。その中で、「エンジニアと円滑に会話できるくらいのスキルを身に付けたい」「プログラミングを勉強したいけど何から始めればいいかわからない」という声が多く寄せられていました。また、2020年から小学校でプログラミングを必修化することを文部科学省が発表しており、一般のビジネスパーソンがプログラミングを学ぶ需要が拡大しています。
このような要望に応えるべく、プログラミング初心者や未経験者の導入として学習できる「はじめてのプログラミングコース」の提供を開始することに至りました。
TechAcademyでは今後も、オンラインブートキャンプの提供コースをさらに拡大し、IT教育の機会を広げていきます。
■パーソナルメンターのサポート内容
・ビデオチャットを使った、週1回のマンツーマンメンタリング
・わからないところを質問できる、毎日15時〜23時のチャットサポート
・開発したコードをチェックできる、回数無制限の課題レビュー
■はじめてのプログラミングコースで身につけることができるスキル
・コンピュータ、インターネットの仕組みの理解
・HTML/CSSを使ったWebページ制作の基礎
・PHPを通したプログラミングの基礎
・PHPとMySQLを使ったWebアプリケーション開発の基礎
■料金(料金は全て税別)
・4週間プラン
社会人59,000円、学生39,000円
・8週間プラン
社会人89,000円、学生59,000円
・12週間プラン
社会人119,000円、学生79,000円
■TechAcademyとは
プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。
短期間で未経験からプロを育てるオンラインブートキャンプを開催。
メンターによるサポートと独自の学習システムで短期間の習得が可能。
サイトURL:https://techacademy.jp/
オンラインブートキャンプ はじめてのプログラミングコース:https://techacademy.jp/first-programming-bootcamp
[会社概要]
会社名:キラメックス株式会社
代表者:代表取締役社長 村田 雅行
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル9F
設立:2009年2月2日
資本金:2億1,800万円
事業内容: プログラミング教育事業
サイトURL:https://www.kiramex.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
キラメックス株式会社の記事
- LINEヤフーとキラメックス、山形県の産学官連携コンソーシアム「やまがたAI部」と、県内におけるAI人材育成に関する協定を締結
- LINEヤフーとキラメックス、香川県と連携し、県内における「女性デジタル人材」の育成を支援。本日より受講生を募集開始
- 50代のビジネスパーソンがリスキリング、オリジナルのアプリ開発で総務部門の定期タスクにかかる時間を87.5%削減
- キラメックスとネオス、生成AIの基礎理解から実務での活用までAI人材育成をワンストップ支援する研修プログラムを提供開始
- リスキリングプログラム「LINEヤフーテックアカデミー」、未経験からITエンジニアへの転職を保証するコースなど計2種類の新コースを開設
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜
- YouTube「華の会チャンネル」~年上女性と恋愛する魅力とは?~
- 上場企業のCAPITAと、生成AI・フィンテックの社会実装を目指すマーケティングDXの業務提携を開始
- コンビニ支払いもOK!審査なしで契約ができるポケットモバイル
- 占いメディア「マイシル占いポータル」を全面リニューアル
- インスタグラム運用効率化ツール「エルグラム説明会」開催レポート
- 広島県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 【GALLERIA】原口沙輔×GALLERIAコラボ企画 音楽を作ってシェアしよう 『Composite Sample Share』開催