- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アイ・ディ・アクセス
【ファッションに関する調査】スマホアプリ等でレンタルサービスが流行中だが…服や小物を1度も“レンタル”したことがない人54.7%理由は「そこまで見栄を張りたくない」「面倒」
レンタルしない理由_全体【写真詳細】
ワールド・モード・ホールディングス株式会社(以下 ワールド・モード 代表取締役 加福真介)に属する人材会社iDA(アイ・ディ・アクセス 代表取締役 加福真介)は、ファッション・コスメ業界や働く人の意識の動向について、いち早く把握をするために独自で調査を行っております。今回は2016年7月15日(金)~18(月祝)の4日間、女性300人を対象に、「ファッションに関する調査」をテーマにしたインターネットリサーチを実施しました。
■調査背景
スマホアプリを中心に、洋服や小物など「レンタルサービス」が流行の兆しを見せるなか、実際に「使ってみた」という人はどのくらいいて、どのような印象を持っているのでしょうか。20 代~40代の女性300人を対象に調査を致しました。報道の一資料として是非ご活用ください。
【調査概要】
1. 調査の方法…株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
2. 調査の対象…全国の20~49歳の有職者※女性300人を対象に実施
3. 有効回答数…300人(20代女性100人、30代女性100人、40代女性100人)
4. 調査実施日…2016 年7月15日(金)~ 18日(月祝)
■調査の項目と回答概要
Q1●これまでにご自身用の最も高価なバッグを購入したのはどのようなタイミングですか(単数回答)
全体では、「気に入った商品を見つけたとき」19.7%が1位となりました。年代別の1位は、30代のみ「ご自身の誕生日」17.0%
Q2●あなたは、ハイブランドのバッグを欲しいと思いますか(単数回答)
全体では、「自身で購入してもよいので、1個は欲しい」26.3%が1位でした。「自身で購入してもよいので、数種類は欲しい」を足しあげると、43.6%と、約2人に1人が「自分で購入してもよいので、欲しい」と考えているようです。
Q3●あなたがこれまでにご自身用として、レンタルしたことのある衣服や装飾品をお答えください(複数回答)
「衣服や装飾品をレンタルしたことはない」54.7%が1位となりました。レンタルしたことがある人では「和装(袴、着物など)」25.7%が1位。「ハイブランドバッグ」4.7%や「靴」3.3%はかなり少ない結果となりました。
Q4●これまでに衣服や装飾品をレンタルしたことがある方にお聞きします。あなたは、これまでにどのような目的や理由で衣服や装飾品をレンタルしましたか(複数回答)
全体の1位は、「買うと高いから(お金を節約したいから)」56.6%。「家に置くところがないから」22.1%も多く、「レンタルサービス」を賢く利用している人も。
Q5●これまでに「衣服や装飾品をレンタルしたことはない」とお答えの方にお聞きします。あなたが、レンタルを利用しない理由をお答えください(複数回答)
全体では「特に理由はない」が40.9%と、理由はないがまだ使ったことがないだけという人が最も多い結果に。「レンタルサービスを知らなかった」は5.5%と少なく、知っているうえで使ったことがない人がほとんどのようです。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社アイ・ディ・アクセスの記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース
- 格安SIMメディア「ロケホン」とUQモバイルのコラボクーポン内容が変更!
- 『灰に×りおん』から楽曲『震源地は心です』がテーマの“スマホに置いたものを守る”特設ブラウザゲームが4月8日公開!
- 携帯ブラックリストでも契約可能な携帯会社「だれでもモバイル株式会社」にて累計契約ユーザー数50万人突破のお知らせ
- スマホ買取専門店「モバステ新宿店」が4月12日(土)にオフィス拡張に伴い、同ビル内4階から6階へ移転オープン!
- ホンダ TYPE R “H”ロゴをレイアウトした実車と同じ色のスマートフォンケースを発売
- 2024年度リファービッシュスマートフォングローバル市場における売上を発表