ギャス、無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)を6月3日にリリース
ギャス、無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)を6月3日にリリース【写真詳細】
ウェブサービスやスマートフォン向けアプリの開発などを手がけている株式会社ギャスは、利用料無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)の提供を6月3日に開始しました。入会金・月額利用料0円で資格取得に必要なテキスト学習や全46科目の復習テストを利用することができます。
ウェブサービスやスマートフォン向けアプリの開発などを手がけている株式会社ギャス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:島田聖二)は、利用料無料でPCやタブレット、スマートフォンを使って宅建(宅地建物取引士)資格取得のための学習が可能なサービス「宅建トレイン」(ベータ版)の提供を6月3日に開始しました。
▼ 「宅建トレイン」(ベータ版): https://takken-train.com/
■PCやタブレット、スマートフォンで宅建のテキスト学習や復習テストが可能
ギャスが6月3日にリリースした「宅建トレイン」(ベータ版)は、PCやタブレット、スマートフォンで宅建(宅地建物取引士)資格取得に必要なテキスト学習や全46科目の復習テストで構成されている利用料無料のサービスです。
次のような3つの特徴があります。
1.(無料)
2.全46科目・183章の参考テキストを掲載(ベータ版は一部準備中)
3.1問題あたり2パターンの一問一答と復習テスト
また、宅建資格の取得をめざすユーザーには次のような3つのメリットがあります。
1. 予備校や通信教育にくらべて、利用料無料で通勤・通学時やわずかな時間などを活用して効率的に学べる。
2.一問一答スタイルの復習テストに答えるだけで正解率が表示されるので、得意・不得意な科目がわかる。
3.ほかのユーザーによる正解率も表示されるので、自身の理解度や進捗状況がリアルタイムで把握できる。
ギャスでは今後、講師がリアルタイムで質問に答える、過去の問題やオリジナルの模試、音声によるテキストといったサービスの拡充をめざしていきます。
トップ画像URL:https://takken-train.com/images/top.png
【株式会社ギャスについて】
本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
代表者:島田聖二
設立:2015年4月
電話番号:06-7878-8992
URL:http://gyas.co.jp/
事業内容:
・アプリケーションシステムの開発、設計、販売、保守
・各種情報提供サービス業
・ウェブサイトの企画、制作および立案
・マーケティングリサーチ業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ギャスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで
- あなたは巨乳派?美乳派?投票で50%OFFキャンペーンの対象商品が決まる!FANZA動画「究極の2択祭り」開催!【本日から7月11日まで】
- 【大阪・関西万博対応】AIカメラが特別価格で1週間レンタル可能に!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー9月』 “秋”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品は5,000ドスパラポイントを進呈&HP掲載および秋葉原本店で配布
- HitPaw VikPea Ver4.3.0アップデート公開ーより便利な動画高画質化を実現
- 岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―