- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社オウルテック
iPhone SEの液晶画面を全面保護!安心の日本メーカー製ガラス材使用 画面保護強化ガラス
AGC旭硝子社製 強化ガラス【写真詳細】
PC周辺機器及びスマートフォン・タブレットアクセサリーの製造・販売を行う株式会社オウルテック(所在地:神奈川県海老名市、代表取締役:東海林 春男)はiPhone SE対応日本メーカー製液晶保護強化ガラス『OWL-TGSIP5SE-CL』を量販店並びに直販サイト(オウルテックダイレクト)にて3月下旬より発売予定です。
『OWL-TGSIP5SE-CL』
http://www.owltech.co.jp/products/smartphone/glass_film/tgsip5se/
■商品特長
【安心の日本メーカー製ガラス材使用】
安心の超硬質な日本メーカー製ガラス材を使用した液晶保護強化ガラスです。厚さ0.33mmの極薄タイプながら、表面強度は『硬度9H』となっていますので、カッターなど鋭利なもので引っ掻いても傷が付きにくくなっています。
【まるでシルクのような滑らかな指ざわりを実感できる】
液晶画面の美しさを維持したまま、より滑らかなタッチ操作と画面保護の強度を持ち合わせた強化ガラスです。文字入力する際のフリック操作や、アプリゲームを楽しむ時など、とてもスムーズなタッチ操作をすることができます。
また指紋防止加工も施されており、ベタベタ付着する指紋が目立ちにくく、クリアな画面を保ちます。
従来のフィルムでは味わうことのできない滑らかなタッチ操作は、一度知ってしまうともう手放せなくなってしまう極上の心地よさとなっております。
【気泡が入っても自然に目立たなくなるエアレス加工】
強化ガラスは「貼るのが難しい、失敗できない」というイメージを持つ方も多いですが、通常のフィルムと比べて硬く厚みがある分、実は貼りやすくなっています。
液晶クリーナーとほこり除去シートが付属しており、さらに貼るときに位置がズレてしまっても吸着力を損なうことなく貼り直しが可能です。
また気泡が入ってしまっても、時間が経てば自然に消えるエアレス加工が施されており、
誰にでもかんたんに『気泡ゼロ』の美しい液晶画面を実現することができます。
【ラウンドエッジ加工で優しくなめらかな指触りを実現】
強化ガラスの端にも丁寧なラウンドエッジ加工を行い、エッジを無くし丸みを持たせております。角が丸まることでガラスフィルムにありがちであった端から欠けてしまうのを防ぎ、手で握った時に角が引っかからず、ケースを装着する時の干渉が少ないなど、使い勝手のよいデザインになっています。
【仕様】
型番 :OWL-TGSIP5SE-CL
カラー :クリア
対応機種:iPhone SE/5s/5c/5対応
素材 :AGC旭硝子社製 強化ガラス
厚さ :0.33mm
付属品 :液晶クリーナークロス・ほこり除去シール
保証期間:初期不良のみ
製品ページURL:http://www.owltech.co.jp/products/smartphone/glass_film/tgsip5se/
■会社概要
会社名 :株式会社オウルテック
所在地 :神奈川県海老名市中新田5-24-1
代表 :代表取締役 東海林 春男
設立 :1992年3月
事業内容:(1)コンピューター周辺機器、スマートフォン・タブレットPCアクセサリーの製造・販売
(2)コンピューター及びソフトウェアの販売
(3)電子機器の開発、設計請負
URL :http://www.owltech.co.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社オウルテックの記事
その他の最新プレスリリース
- 通信型ドライブレコーダーサービス「LINKEETH」をタイで提供開始
- 「恩納村内オンデマンド交通」運行実証事業を開始
- 京セラ製法人向けスマホ「DIGNO(R) BX3」3種のバリエーションで2024年11月29日(金)からソフトバンクにて販売開始
- 空冷式データセンターにおける二相式ダイレクトチップ冷却を使った実証検証を開始東京都産業労働局のGX関連産業創出へ向けた早期社会実装化支援事業に採択
- リアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化に関する実証を開始
- ドローンポートSkydio Dockと低軌道衛星Starlinkを活用した配水ポンプ場の自動巡回に成功
- 生成AIを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発
- 路線バスの運転手不足に対応するIOWNや5Gワイドなどを活用した路線バス自動運転実証を千歳市で実施
- 健康経営支援サービス「あなたの健康応援団」のオプションサービス「ねむりの応援団」を提供開始
- 固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティの開始について