グループ組織再編の検討開始に関するお知らせ
株式会社クレオは現在の分社・持株会社体制を改め、事業・組織再編の検討を開始することをお知らせいたします。
株式会社クレオ(本社:東京都港区、代表取締役社長:阿南 祐治)は、平成28年3月4日開催の取締役会において、グループ組織再編の検討を開始することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1.検討の背景と目的
当社グループは、平成23年4月に当社の会社分割と持株会社化を行い、純粋持株会社である当社が5社の事業会社を統括する持株会社体制に移行いたしました。
持株会社体制移行後の5カ年度の間、当社グループは特に事業会社の自律性を重視し、各事業に最適な経営体制の確立を通じて各事業の収益の最大化を図ってまいりました。
一方で経済情勢の変化、IT 市場におけるお客様のニーズの高度化に対応し、お客様により価値の高い製品・サービス・ソリューションを提供するためには、分社・持株会社体制化によって得られたメリット、ノウハウは継承しつつも、既存の事業会社の枠組みを超えた事業の再編と、技術力、人財の結集により、グループとしての全体最適を重視することが必要となってまいりました。
これらの背景により、当社は現在のグループ組織体制を見直し、最適な事業・組織体制を構築するべく検討を開始することといたしました。
また、本件検討にあたっては、当社グループ内のみならず、お客様、株主との対話も通じて当社グループの企業価値向上に向けた最善の判断を行いたいと考え、本件の検討開始を現時点でお知らせすることといたしました。
2.検討の内容
当社および当社子会社を含むグループ全体を対象として、事業再編とそれを行うために最適な形態への組織再編について検討を開始いたします。
再編後の具体的な組織構造、事業の配置等については今後検討してまいります。
3.今後の予定と見通し
現時点において再編の実施は平成29年4月を予定しております。ただし組織再編の形態によっては当社の株主総会において決議されることが再編実施の条件となる場合があります。
また本件の実施は中長期的な当社グループの成長、業績の向上を企図したものですが、再編により期待される具体的なシナジー効果、業績に与える影響は現時点では未定です。
今後の当社グループの中長期的な業績見通し等については、本件検討の具体化の進展に応じて適宜お知らせする予定です。
■株式会社クレオについて http://www.creo.co.jp/
独立系 IT 企業として、8 社のグループ企業によりソフトウェアの企画・開発をはじめ、運用、ユーザーサポートまで幅広い IT サービスをご提供します。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社クレオ
担当者名:広報/IR 担当 安田
TEL:03-5769-3640
Email:press-ir@creo.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社クレオの記事
- クレオ、勘定奉行V ERPクラウドとAPI連携によるデータ活用を支援BIソリューション「Success MarK for 勘定奉行V ERPクラウド」を提供開始

- クレオ、IT サービス管理ツール「SmartStage ServiceDesk」に AI 新機能を搭載~次世代型ヘルプデスクを実現する最新アップデートを発表~

- クレオ、データ連携をサポートする『ツナグジーム』をリリース-カオナビをはじめとする、様々なクラウドサービスとZeeMを連携 -

- 正栄デリシィ、工務購買のデジタル革新で月間45時間の時短に成功

- クレオ、新リース会計基準対応のシステムを開発~2027年4月施行に向けたクラウドサービスを提供予定~

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

































