- ホーム >
- プレスリリース >
- Peatix Inc.
延べ200万人動員、イベント管理サービスのピーティックス「グループ機能」を正式リリース、コミュニティプラットフォームとして事業転換
延べ200万人動員、イベント管理サービスのピーティックス「グループ機能」を正式リリース、コミュニティプラットフォームとして事業転換【写真詳細】
イベント管理サービスを提供するPeatix Inc.(ピーティックス、所在地:ニューヨーク州ニューヨーク、CEO: 原田 卓、以下ピーティックス) は、イベント参加者や、同じ興味・関心などを持つ人が集まることができる「グループ機能」を正式にリリース。また、同時に、チケット事業としてのサービス「ピーティックス」を、グループ機能を中心としたコミュニティプラットフォームとして事業転換いたします。
イベント管理サービスを提供するPeatix Inc.(ピーティックス、所在地:ニューヨーク州ニューヨーク、CEO: 原田 卓、以下ピーティックス) は、イベント参加者や、同じ興味・関心などを持つ人が集まることができる「グループ機能」を正式にリリース。また、同時に、チケット事業としてのサービス「ピーティックス」を、グループ機能を中心としたコミュニティプラットフォームとして事業転換いたします。
(本発表の経緯を約1分半の動画にまとめました。)
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2FAvBGhbBeQ ]
*YouTube動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=2FAvBGhbBeQ
*動画ファイル(mp4 約200MB)ダウンロード (使用している素材の権利上、報道目的のみの利用にてお願いいたします)
http://ptix.co/2016movie
グループ機能について
グループ機能は、興味/関心事などのテーマや、特定のアーティスト、ライブハウスなどの個人・団体を中心に、人が集まることができる機能です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTE2NiMxNTY3NzYjMjkxNjZfVnZTa3VteUR5WC5wbmc.png ]
ユーザーは、自由にピーティックス上にグループを作成できます。グループには、イベントの参加履歴や、ピーティックス及びソーシャルネットワーク上のつながりによるレコメンド機能、サイト・アプリ上の検索機能によって、メンバーが集まります。
グループ上では、新たにイベントが公開された際にお知らせを受ける機能や、主催者からの情報を受信できる機能などがあり、今後はメンバープロフィールの充実や、ファンクラブ機能、メンバー同士の交流機能などを実装予定です。
既にイベントを開催している主催者にとっては、イベント後も参加者と継続的にコミュニケーションを取ることができます。ピーティックスでは、イベント参加時にグループについても案内することで、85%のイベント参加者が、同時にグループにも参加しています。
ピーティックスについて
ピーティックスは、誰でも簡単にイベント管理、チケット販売・集客が行えるウェブサービス・モバイルアプリとして、2011年5月にスタートしました。イベント主催者は、審査や手数料を負担する事なく、ユーザー登録後すぐにチケット販売が可能、参加者はウェブやモバイルアプリを通じて、発券手数料を負担することなくチケットを購入することができます。
2013年にグッドデザイン賞を受賞、延べ10万を超えるイベントで活用され、日本をはじめ、アメリカ、シンガポール、マレーシアなど27カ国で多くのユーザーに支持されています。
・延べイベント数 : 10万
・延べ動員人数:200万人
・流通総額:約60億円 (海外25%)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTE2NiMxNTY3NzYjMjkxNjZfVVNSSGlxWWlCbS5qcGc.jpg ]
Peatix Inc.、日本でサービスを展開するOrinoco Peatix株式会社、グローバル展開について
Peatixは、2011年5月に、前身となるOrinoco株式会社によって日本国内でスタートしました。2011年12月、Peatixのグローバル展開を目的に、本社をカリフォルニア州マウンテンビューに移し、米国法人 Peatix Inc. を設立しました。それに伴い、日本法人を Orinoco Peatix株式会社とし、引き続きPeatixの日本展開を担当しています。
Peatix Inc.は、2013年にニューヨークに移転、サービス開発やグローバル展開の拠点となっています。
また、シンガポールを中心とした東南アジアでのサービス展開のために Peatix Asia Pte. Ltd. を設立、2013年7月よりシンガポールで正式にサービスを開始、イベント数は3500を超え、Peatix全体の成長を支える市場になっています。2014年8月には、マレーシア法人 Peatix Malaysia Sdn. Bhd. を設立、すでにTEDxなどのイベントにも採用され、着実にその利用が広がっています。
Peatix Inc.
社名: Peatix Inc.
住所: 260 W 35th Street, Suite 303 New York, NY 10012
代表: CEO 原田 卓 (Taku Harada)
設立: 2011年12月
URL : http://peatix.com
Orinoco Peatix株式会社
社名: Orinoco Peatix株式会社(英文表記:Orinoco Peatix K.K.)
住所: 東京都渋谷区神宮前6丁目31番15号マンション31 A棟 6階 E室
代表: 代表取締役 岩井 直文
設立: 2011年10月
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:Peatix Inc.
担当者名:庄司望
TEL:03-6805-1730
Email:info@peatix.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Peatix Inc.の記事
- ピーティックス「トレンド通信」の配信スタート:世の中のトレンドに関連したイベントを紹介「AI」「民泊」「プレミアムフライデー」など

- 急にイベントに行けなくなっても安心!ピーティックスがチケット再販機能をリリース:主催者による公式再販を可能に / 利益はアーティスト・主催者にも分配

- 【訂正とお詫び】もう入浴剤はいらない! 結婚式1.5次会 / 2次会出席者へAmazonギフト券やiTunesギフトコードを贈れるPeatix Wedding
- ピーティックスが定額課金機能をリリース 〜 『泡パーティー行き放題』、『地域コミュニティ活動費集め』も!カード/コンビニ払いで月額/年額 会費集めが可能に

- PeaTiX、チケット販売手数料を2.9% + 70円(注文毎)に大幅値下げ 参加者にはシステム・発券手数料0円を継続
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売







































