高速データ処理技術の高速屋 ゲーム開発のマイティークラフトと提携しソーシャルゲームのビッグデータ解析システムを提供開始
リアルタイムビッグデータ解析【写真詳細】
株式会社高速屋(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:新庄 耕太郎、以下「高速屋」)と株式会社マイティークラフト(本社:東京都豊島区、代表取締役:西川 博成、以下「マイティークラフト」)は、ソーシャルゲームのビッグデータをリアルタイム解析するシステムを共同で開発、提供していく業務提携の合意をし、本日より提供いたします。
スマートフォンを使用したソーシャルゲームの市場は爆発的に伸びており、各ゲームのユーザー数も数万人から数百万人と増加傾向です。ソーシャルゲームはサーバーにアプリが都度接続しユーザーの行動を記録しますが、データ量が多くユーザーの動向の集計に時間がかり、細かな分析が十分にできませんでした。
大量データの高速処理に実績のある高速屋は、多くのソーシャルゲーム用アプリやサイトを開発・運営しているマイティークラフトの協力により、ゲームサーバーの管理画面上でビッグデータをリアルタイムで抽出・分析できる超高速エンジンを提供しました。超高速エンジンは、高速屋の開発した特許取得済みの技術です。
超高速エンジンが組み込まれたソーシャルゲームのシステムでは、リアルタイムにユーザーデータやログ履歴データの抽出・分析が可能で、ゲーム進行やイベントなどのユーザー動向を即時に知ることができ、さらにユーザーサポートのコスト削減にも貢献します。
このシステムは新規のゲーム開発時に組み込むだけではなく、既存のシステムにも対応することが可能です。
詳細は添付の「ソーシャルゲームのビッグデータ解析システムについて」をご参照下さい。 https://www.atpress.ne.jp/releases/89895/att_89895_1.pdf
高速屋はマイティークラフトと協力し、ソーシャルゲームのアプリやサイト向けのビッグデータのリアルタイム解析システムを各社に提案・開発していく予定です。
※ 会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設