ITIL(R)データを使い、自社の運用レベルをベンチマークするサービス、「ValiDataL(TM)(バリデタル)」を開始
ITIL(R)データを使い、自社の運用レベルをベンチマークするサービス、「ValiDataL(TM)(バリデタル)」を開始【写真詳細】
バリスティック・ビジネス・テクノロジーズ(代表:岡﨑 誠 本社:東京都港区)はシステム運用、システムマネジメントで利用されているITIL(R) ツール等に蓄積されているインシデント管理、問題管理、変更・リリース管理、構成管理等のデータを基に、企業の情報システム、特にシステム運用の自社レベルを知るためのベンチマークサービス、ValiDataL(TM)(バリデタル)を開始しました。
バリスティック・ビジネス・テクノロジーズ(代表:岡﨑 誠 本社:東京都港区)はシステム運用、システムマネジメントで利用されているITIL® ツール等に蓄積されているインシデント管理、問題管理、変更・リリース管理、構成管理等のデータを基に、企業の情報システム、特にシステム運用の自社レベルを知るためのベンチマークサービス、ValiDataL™(バリデタル)を開始しました。
ValiDataL™では基本1年分のITIL®データを分析し、効率性向、改善性向、管理性向、効果性向および基本的な性向など、複数の軸で企業のシステム運用のレベルを、独自のアルゴリズムで計算し、他社群との比較を行います。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDA3NCMxNTI1NjgjNDQwNzRfR2d0R3V0b0d6aS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDA3NCMxNTI1NjgjNDQwNzRfb3hFYk9MZGlDaC5wbmc.png ]
ベンチマークは通常、多くのアンケート回答やヒアリングによりデータをそろえていくことが多いですが、ValiDataL™ではベンチマークのデータとしてITIL® データを使うことで、対応担当者の負荷を減らすことができます。また、ITIL®データという「事実データ」を利用することにより恣意性を排除した評価を得ることができます。
情報システム部門、特にシステム運用の部門はITIL®を導入・適用しても、どこまでの品質やコスト削減を目指していけばよいのか妥当な目標設定に悩みを抱えていることが多いのが実情です。また、CIO含めた経営層も情報システムの現状や目標設定に納得性が得られていないこともよくあります。
情報システム部門の説明責任を果たすために、他社群の中での自社のポジションを明示できれば、現場と経営が同一尺度で情報システムに対する議論ができます。ValiDataL™はその一つの尺度を与えるものとして活用可能です。
ValiDataL™では更に運用の分野やインシデント種別毎といった細分化された部分での強み、弱みを把握することができます。どの分野のどの対応に改善のためのリソースを投入すればよいかといった、施策立案のプライオリティ付けをすることができます。
またValiDataL™は経年的にベンチマークを提供することを原則としています。これにより自社のポジションがどのように変化してきているか、設定した目標に近づいているのか、後退したのか、などが可視化でき、戦略や戦術の強化や修正・見直などを行うことができます。
目標に達した場合には、情報システム部門として次にやるべきステージにステップアップするなど、情報システム部門自身の革新にも寄与することが可能です。
提供価格は1回のベンチマークで350万円(税別)からとなっています。
詳細は以下のURLをご参照下さい。
http://www.validatal.com
※ITIL®はAXELOS Limitedの登録商標です。
※ValiDataL™は商標登録中です。(商願2015-088887)
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:バリスティック・ビジネス・テクノロジーズ
URL:http://www.validatal.com
担当者名:ValiDataL担当
Email:info@validatal.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックスにて「10円セール」第2弾を10月8日より開催!みんなで力を合わせて対象作品が増える「10円クエスト」も同時スタート!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー12月』 “赤”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布 さらに5,000ドスパラポイントを進呈
- リスキリング支援サービス 『Reskilling Camp』、トヨタ自動車をゲストに迎え、「デジタル人材育成」の事例を深掘るオンラインセミナーを開催
- 『TECH PLAY Branding』、国内最大級のHRオンラインイベントに登壇
- 華の会メール「恋愛コラム」~「また話したい」「また恋したい」と思える幸せを中高年から育てる方法~
- 花王が運営するグローバルサイトの導入事例を追加
- 【サードウェーブ】「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に協賛 導入事例動画2本と特別インタビュー記事を制作中 特設サイトにて本日先行告知トレーラー公開
- 【GALLERIA】にじさんじ所属の人気ライバー「葛葉」とのコラボモデルPC受注開始 オリジナルデザインケース&豪華特典を搭載
- 「ビューティーワールド ジャパン 大阪 2025」にLINEを活用した自動予約管理システム「リピッテビューティー」を出展します
- 【ウェビナー開催】AIが導く次世代グロース戦略セミナー 〜プロダクト分析の現在と未来〜|株式会社イー・エージェンシー