- ホーム >
- プレスリリース >
- アライドアーキテクツ株式会社
イベントキュレーションアプリ「watav」(ワタビ)、ドコモ主催のビジネスプランコンテストでWing賞を受賞
コンテスト ロゴ【写真詳細】
アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)が提供するイベントキュレーションアプリ「watav」(http://watav.com)は、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が主催、京浜急行電鉄株式会社(以下、京浜急行電鉄)が協賛を務める「docomo Developer support ビジネスプランコンテスト」で、準グランプリにあたる「Wing賞」を受賞しましたことをお知らせいたします。
本コンテストは、京浜急行電鉄が取り組む、鉄道とICTで京急沿線地域の経済活性化を目指すプロジェクト「Railway×ICT」をテーマとして開催されたビジネスコンテストです。ドコモの開発者向け共創プラットフォーム「docomo Developer support」から提供されるジオフェンシング(※)APIを活用した、地域の活性化やインバウンド向けビジネスなどの様々なビジネスプランを募集し、優秀なプランについては今後の事業化が検討されます。
コンテストの詳細につきましては以下のサイトをご覧ください。
https://dev.smt.docomo.ne.jp/?p=common_page&p_name=busicon201507_sponsered_keikyu
今回watavが受賞した背景は、ユーザーの興味関心に合わせてアプリにイベント情報を発信するというwatavのサービス進化と「Railway×ICT」というテーマとの親和性の高さに加えて、2020年の東京五輪を見据え、外国人観光客向けにアプリの「多言語対応」を進めていくといった施策が、京浜急行電鉄をはじめとする各鉄道の沿線地域にインバウンド効果をもたらすことが期待できる点が高く評価されたことなどが挙げられます。
watavは今後も、ドコモならびに京浜急行電鉄と連携しながらさらなる機能拡充を行い、イベントを介した人々の新しい出会いの創出を支援してまいります。
■イベントキュレーションアプリ「watav」(ワタビ)とは
watavは、アート、ビジネス、音楽、スポーツ、アウトドア、伝統文化など10種以上のカテゴリから気になるイベント情報を探し出し、スワイプ&スクロールのみの簡単動作で手軽に管理することができるイベントキュレーションアプリです。参加を検討中のイベント情報を保存しておける「クリップ機能」や、参加予定のイベント当日にプッシュ通知が届く「リマインド機能」など、イベントを手軽に楽しむ多彩な機能が搭載されています。
■利用方法
<iPhone版アプリ>
・URL :https://itunes.apple.com/us/app/ibentokyureshonapuriwatav/id958487432?mt=8
または「App Store」を選択 → 「watav」で検索
・対応OS :iOS 8.0以降
<Android版アプリ>
・URL :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aainc.watav&hl=ja
または「Google Play」を選択 → 「watav」で検索
・対応OS :Android 4.0以降
※ 特定のエリアにGPS、Wi-Fi、Beaconを利用して仮想的なフェンスを創る仕組みのこと。ユーザーの仮想的なフェンス内への出入りを検知することが可能
■アライドアーキテクツ株式会社 会社概要
・代表者 : 代表取締役社長 中村 壮秀
・本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL : http://www.aainc.co.jp
・設立 : 2005年8月30日
・事業内容 : SNSプロモーション総合支援プラットフォーム「モニプラ」の運営、
アドテクノロジーサービスの提供 等
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
アライドアーキテクツ株式会社の記事
- Twitterから実店舗への送客を可能にする、消込型デジタルクーポン発行サービス「echoes Coupon(エコーズ・クーポン)」を提供開始
- モニプラ ファンブログ、「ファンサイト・オブ・ザ・イヤー2018」開催のご報告
- 中国プロモーションの勝負年!「最新消費トレンドと事例から探る、2019年インバウンド・越境EC対策セミナー」を1/29(火)に開催
- 野村ホールディングス、佐藤尚之(さとなお)氏との三者における「ファンベース」を基盤としたマーケティング支援事業を担う合弁会社設立の検討に関する基本合意書締結について
- 【導入事例】エテュセ、中国「W11」商戦の動画プロモーションで顧客接点を拡大し、施策開始から1日半で商品が完売
その他の最新プレスリリース
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功