- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ラーメンデータバンク
ラーメンデータバンク、スープレックスと業務提携日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」を強化
ラーメンデータバンク、スープレックスと業務提携日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」を強化【写真詳細】
自称「日本一ラーメンを食べた男」ことラーメン評論家・大崎裕史が会長を務める株式会社ラーメンデータバンク(本社:東京都目黒区 代表取締役:下川 博久、以下「ラーメンデータバンク」)は、日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」を運営する株式会社スープレックス(本社:東京都渋谷区 代表取締役:田中 麻利夫、以下「スープレックス」)と業務提携に合意いたしましたので、お知らせいたします。
ラーメンデータバンクは、毎年40万人以上を動員している「東京ラーメンショー」(駒沢オリンピック公園)や今年9月に初開催となる「らーめんフェスタ in イオンレイクタウン」はじめとした全国のイベントの運営サポート、カップ麺などの企画、ラーメン総合サイト「ラーメンバンク」の運営などラーメンに関するあらゆる事業を展開しています。
一方、スープレックスは月間150万人以上が閲覧する日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」をはじめとしたグルメクチコミサイトの運営やライフログアプリ「デイリースケープ」などのスマートフォン向けアプリを提供しています。
この度、ラーメンデータバンクはスープレックスが提供する「ラーメンデータベース」の運営で連携し、店舗情報を強化していくとともに、毎日日替わりでラーメンの情報をお伝えする「今日の一杯」のコーナーやラーメンイベント情報コーナーなどを新設し、ますます拡充を図って参ります。
社名:株式会社スープレックス
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-3 TOC第1ビル8F
代表取締役 田中 麻利夫
設立:2008年1月
URL:http://www.supleks.net/
事業内容
Webサイト・スマートフォンアプリの企画・製作・運営
社名:株式会社ラーメンデータバンク
所在地:〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-11 HKビル3F
代表取締役 下川 博久
設立:2005年4月
URL:http://www.ramendatabank.co.jp/
事業内容:
1.Webサイト及び携帯サイトの企画・運営
2.商品企画、コンサルティング、アドバイス
3.新聞・雑誌・テレビ・ラジオの企画・出演・執筆・コーディネート
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ラーメンデータバンク
担当者名:生田健二/田中隆暁
TEL:03-3490-3810
Email:info@ramendatabank.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ラーメンデータバンクの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中