「ぐるなび」「食べログ」「ホットペッパー」「ヒトサラ」に対応の自動更新システムの革命児「更新革命」を正式リリース!
トップページ【写真詳細】
株式会社アイビス(本社:大阪市浪速区、代表取締役:大原 寛子)は、大手グルメサイト(「ぐるなび」「食べログ」「ホットペッパー」「ヒトサラ」)全てに対応した自動更新システム「更新革命」の本格的なサービス提供を2015年8月10日より開始します。
「更新革命」URL: http://koushin-kakumei.jp/
「更新革命」は、「ぐるなび」「食べログ」「ホットペッパー」「ヒトサラ」に導入されている「店舗の掲載情報を更新することで上位に表示される仕組み」に着目し、独自に開発した特許取得済みのシステムです。4つのグルメ情報サイトの更新を可能にするという機能性だけでなく、1ヶ月あたり500円という自動更新・更新代行業界では最安の価格設定でご提供します。
今夏より、2016年度までに10,000店舗様への提供を見込んでいます。
<更新革命の特長>
・「ぐるなび」「食べログ」「ホットペッパー」「ヒトサラ」4サイトに対応
・1つのアカウントで、最大100店舗の更新管理ができるので本部での一括管理が可能
・ログインして時刻を設定し、自動更新をスタートするだけのパソコン初心者でも簡単な3ステップ操作で更新設定が完了
・PCだけでなく、スマホやタブレットでも更新作業が可能
・タイマー設定による1日分の更新時間の予約が可能
・“ぐるなびの更新について”
ピークタイムを自動検出するタイムランク機能で最適な更新サイクルを検出。「集客に繋がる時間帯」や「掲載情報を上位に保つ時間帯」など、店舗の業態、場所、営業時間によって異なるピークタイムを調査、分析し、自動的に情報を更新することが可能です。
<“無料お試し”で初めてのご利用でも安心>
初めて「更新革命」をご利用いただく飲食店には、30日間のお試し利用が可能で、有料版の全機能を無料でご利用いただけます。
また、価格や機能以外にも電話やメールの他にチャット機能を使ったリアルタイムでの保守サポートも充実しているところが特長です。
お試し利用申込み: http://koushin-kakumei.jp/trialfree/
<料金プラン>
1年間ずっと使いたい放題プラン:6,000円(税別)
※1ヶ月あたり500円
※「ぐるなび」は株式会社ぐるなびの登録商標または商標です。
※「食べログ」は株式会社カカクコムの登録商標または商標です。
※「ホットペッパー」は株式会社リクルートホールディングスの登録商標または商標です。
※「ヒトサラ」は株式会社USENの登録商標または商標です。
「更新革命」は株式会社アイビスの商標です。「更新革命」は株式会社アイビスが提供しており、この提供にあたって株式会社ぐるなび、株式会社カカクコム、株式会社リクルートホールディングス、株式会社USENは関与していません。
■会社概要
商号 : 株式会社アイビス
代表者 : 代表取締役 大原 寛子
所在地 : 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町2-1-7 ルネッサ難波ビル 5F
設立 : 2007年10月
事業内容: インターネットサービス・広告提案・システム開発・飲食店向け支援
資本金 : 50,000,000円
URL : http://ibis.gs/
【本システムに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社アイビス
Tel:06-6633-7722
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化