- ホーム >
- プレスリリース >
- ピクとら(PicTra)
写真を翻訳しよう!看板やポスターなどに書かれているあらゆる言語をユーザー同士が翻訳して読むことができるウェブサービス「PicTra(ピクとら)」が運用開始
写真を翻訳しよう!看板やポスターなどに書かれているあらゆる言語をユーザー同士が翻訳して読むことができるウェブサービス「PicTra(ピクとら)」が運用開始【写真詳細】
『写真を翻訳しよう!』をコンセプトに、世界201の国別に標識や看板、ポスターなどに書かれているあらゆる言語を、写真を通してユーザー同士が翻訳し利用できるウェブサービス「PicTra(ピクとら)」の本格運用を8月1日に開始します。
インターネットサービスなどを手がけているピクとら(PicTra)(所在地:タイ・バンコク、代表者:星野拓郎)は、世界201の国別に標識や看板、ポスターなどに書かれている写真上のあらゆる言語をユーザー同士が翻訳して利用できるウェブサービス「PicTra(ピクとら)」の本格的な運用を8月1日に開始します。
「PicTra(ピクとら)」:https://pictra-san.com/
■写真に写っている言葉をユーザー同士が世界各国の言語に翻訳しあうサービス
「PicTra(ピクとら)」は、意味を知りたい言葉を写真に撮ってアップすることで、世界中のユーザー同士が翻訳しあって利用できるウェブサービスです。“翻訳してもらう” “翻訳する”ユーザー双方が使いやすいよう、世界201の国と各国の言語との両方から、日本語および英語で検索することができます。
たとえば、ボリビアではスペイン語、ケチュア語、アイマラ語が用いられていますが、「ボリビア」という国名と「スペイン語/Spanish」「ケチュラ語/Quechua」「アイマラ語/Aymara」という言語名とで写真を検索して表示することができます。
海外旅行をしている際、意味を知りたい言葉を撮影してアップしたり、日本を訪れた外国人観光客が標識や看板、店のメニューなどを撮影してアップしたりすれば、世界中のユーザーが各国の言語に翻訳してくれる…そんな便利なウェブサービスを目指して開発しました。
今後は、画像解析技術を転用し、リアルタイムで翻訳できるサービスも展開したいと考えています。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ピクとら(PicTra)
所在地:タイ、バンコク
担当者名:星野
TEL:+66-80-456-4070
Email:pictra.jp@gmail.com
Facefook:https://www.facebook.com/pictra.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- HitPaw VikPea Ver4.3.0アップデート公開ーより便利な動画高画質化を実現
- 岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】