アシアル、本格的な企業向けアプリ開発市場の隆盛に備え、Monaca for Visual StudioをMicrosoft Azureと連携
アシアル、本格的な企業向けアプリ開発市場の隆盛に備え、Monaca for Visual StudioをMicrosoft Azureと連携【写真詳細】
アシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:田中正裕、以下「アシアル」)は、本日よりHTML5ハイブリッドアプリ開発環境MonacaのVisual Studio対応版である「Monaca for Visual Studio」を正式にMicrosoft Azure対応させたことを発表しました。アシアルは日本マイクロソフト株式会社との共同マーケティングを行ない、日本におけるHTML5ハイブリッドアプリ開発手法の普及に努めます。
アシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:田中正裕、以下「アシアル」)は、本日よりHTML5ハイブリッドアプリ開発環境MonacaのVisual Studio対応版である「Monaca for Visual Studio」を正式にMicrosoft Azure対応させたことを発表しました。アシアルは日本マイクロソフト株式会社との共同マーケティングを行ない、日本におけるHTML5ハイブリッドアプリ開発手法の普及に努めます。
また、業務アプリケーションのモバイル化に伴いクロスプラットフォーム開発のニーズが高まっていることから、Monacaに標準搭載されているUIフレームワーク「Onsen UI」をWindowsアプリに正式対応させました。更にMonaca for Visual Studioを使った公式トレーニングを開始しました。
これらによりアプリ開発者はiOS、Android、Windowsの各OSに対応したHTML5ハイブリッドアプリ開発のUIデザインからフロントエンド開発、サーバサイド開発まで一貫してVisual Studio上で開発・管理することができるようになり、開発効率を向上させることができます。
なお、すでにブリヂストンソフトウェア株式会社が、Monaca for Visual StudioとAzureをアプリ開発の基盤として採用しアプリ開発を行っています。
■日本マイクロソフト社との共同マーケティング
・ HTML5ハイブリッドアプリ開発の公式トレーニングの共同開催
・ HTML5ハイブリッドアプリ開発に関する啓蒙セミナーの実施
モバイルアプリのサンプルプログラムの提供
MSDN内での技術情報の提供
開発企業への技術支援およびマーケティング支援
<Monaca for Visual Studioについて>
HTML5ハイブリッドアプリ開発環境MonacaのVisual Studio対応版です。 Monaca for Visual Studioにより、Visual Studio上でHTML5ハイブリッドアプリのプロジェクト作成、デバッグ、ビルドを行うことができます。Monaca for Visual Studioは、Visual Studioの拡張機能として提供され、Visual Studioギャラリーより入手できます。Visual Studio Communityの利用者は無料からお使い頂けます。Visual Studio Professional版以上の利用者は、Monaca Goldプラン(5,000円/月)の登録が必要になります。
<Monacaについて>
「Monaca」はアシアル株式会社が提供するiOS、Android、Windows に対応したクラウド型のモバイルアプリ開発プラットフォームです。開発者はHTML5を活用しながらワンソースで複数のOS向けのアプリを開発することができます。開発者はブラウザからMonacaにアクセスするだけで、プログラムコードの作成、デバッグ、およびアプリのビルドまでを一貫して行うことができます。これにより、従来のネイティブベースのモバイルアプリ開発手法と比べ、より効率的に開発を行うことができます。
Monaca http://ja.monaca.io/
<アシアルについて>
アシアルはサーバサイドWeb、スマートフォン、HTML5技術を中心とした技術支援、開発受託、サービス運営を行うテクノロジーベンチャーです。モバイルアプリ開発プラットフォーム「Monaca」の開発及びサービス提供を行なっています。
〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目15番13号 お茶の水ウイングビル10階
設立:2002年7月
代表取締役社長:田中 正裕
事業内容:
・モバイルアプリ開発プラットフォーム「Monaca」の開発・提供
・業務アプリケーション、ECサイトなどのWebシステム構築・コンサルティング
・Webシステム開発者・制作者向けの製品・サービスの企画・開発・販売、プログラミング研修
※ 記載された社名および製品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:アシアル株式会社
担当者名:塚田亮一
TEL:03-5875-6862
Email:info@asial.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アシアル株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で語る女性の魅力とは~
- アジラ独自の姿勢推定AIエンジン「AsillaPose®」が大幅にアップグレード!YoloやRTMOとの比較まで。最新の研究成果とベンチマークスコアを公開
- 【ドスパラ】「生成AI×映像制作セミナー」AI映像表現のリアルと可能性に迫る 8月14日(木) 20時より開催 参加者募集中
- フォーム入力の全角強制ストレスをゼロに!espar formがユーザ入力を自動変換するコンバーター機能を搭載
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にて海外のデジタルマーケティング動向を紹介した動画を公開
- ユーザー投票結果を反映した「水着」ジャンル作品50%OFFキャンペーン開催!【本日から8月1日まで】
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売