アシアルがCData Softwareと提携し、 アプリ開発プラットフォーム「Monaca」と200種を超えるDB・SaaSとの連携を可能に
アシアルがCData Softwareと提携し、 アプリ開発プラットフォーム「Monaca」と200種を超えるDB・SaaSとの連携を可能に【写真詳細】
アプリ開発プラットフォーム「Monaca」で作成するアプリが、CDataの「API Server」を通じて、簡単にオンプレミスDB・SaaSのデータを取り扱えるようになりました。企業の既存データ活用をサポートします。
アシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:田中正裕、以下アシアル)は、CData Software(本社:アメリカノースカロライナ州、CData Software Japan 合同会社:宮城県仙台市、代表社員 職務執行者 疋田 圭介、以下CData)と業務提携に合意しました。
この提携により、アシアルが提供するアプリ開発プラットフォーム「Monaca」で作成するアプリは、CDataの「API Server」を通じて、簡単に既存のDB・SaaSのデータを取り扱えるようになります。
「Monaca」は、HTML5とJavaScriptというWeb技術で、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、Webアプリ(SPA、PWA)と多彩なアプリを開発できる、アプリ開発プラットフォームです。Web制作の標準的なスキルセットでクロスプラットフォームに対応できるため、簡単かつ効率的にアプリ開発を行えます。これまでに全世界で25万人以上の開発者が開発環境として「Monaca」を選択してきました。
「Monaca」の利用によりフロントエンド側の開発は簡便になる一方、アプリからDBを参照したり、業務アプリにおいて社内で利用するSaaSと連携したい場合などには、バックエンド側も整備する必要があり、求められるスキルセットが高度化する、工数が大きくなるといった課題もありました。
こういった課題を解決するため「Monaca」では、プロダクトパートナーとの提携を通じて、開発を効率化・標準化するソリューションを提供してまいりました。
このたびのCDataとの提携もその一環であり、「API Server」を利用することで、ユーザーはバックエンドの構築負荷を最大で90%削減できます。
◆ Monaca + API Server の協業ソリューションの特徴
⦁ DB データをノーコードでREST API 化し、Monaca バックエンドを構築
⦁ Monaca からのフルCRUD 操作を実現
⦁ 対応する連携先は200種超
MySQL、SQL Server、Oracle、PostgreSQL など主要なRDB、
Salesforce、kintone、Google BigQuery といったSaaS に連携可能
⦁ ファイアウォール内のDB にセキュアにアクセスするリバースSSH トンネリング
※ソリューション詳細: https://www.cdata.com/jp/tech/monaca/
社内には様々なデータが存在するのに、環境構築やシステム開発がハードルとなり、データを活用できない企業は数多く存在します。「Monaca」と「API Server」の組み合わせは、フロントエンド・バックエンドの両面でそのハードルを下げ、企業内の既存データ資産の活用を強力にサポートするものです。
今後も「Monaca」は、あらゆる人がアプリ開発を行い、新たな価値を創造できるよう、サービスとソリューションの提供を続けてまいります。
<Monacaについて>
HTML5、JavaScriptなどのWeb標準言語で、モバイル、PC、Webに対応したアプリ開発を行える開発プラットフォームです。環境構築せずとも、ブラウザで動作する高機能なエディタ、豊富なプラグイン、クラウド上に用意されたビルド環境を標準で利用でき、アプリ開発の効率化・標準化に活用されています。
・製品サイト: https://ja.monaca.io/platform/
<CData Software、API Server について>
CData Software, Inc. は、See the World as a Database をミッションに、データ接続および連携ソリューションを提供しています。ドライバーとデータ接続テクノロジーの開発に特化し、お客様のオンプレミスおよびクラウドアプリケーション、データベース、Web API へのリアルタイム接続を実現します。CData 製品は、世界中の大手企業、中小企業、政府機関、教育機関のデータ統合ソリューションにて利用されています。
API Serverは、ノーコードでAPIを構築するソフトウェアです。豊富なデータベースに対応し、ポイント&クリックだけでREST API を生成できます。
・企業サイト: https://www.cdata.com/jp/
・製品サイト: https://www.cdata.com/jp/apiserver/
【アシアル 会社概要】
・社名: アシアル株式会社(Asial Corporation)
・設立: 2002年7月2日
・所在地:東京都文京区湯島二丁目31番14号 ファーストジェネシスビル
・Webサイト: https://asial.co.jp/
【本リリースおよびMonacaについてのお問い合わせ先】
・アシアル株式会社 Monacaチーム
https://ja.monaca.io/support/inquiry.html
※ 記載された社名および製品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アシアル株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】「THIRDWAVE-G」シリーズ 用途別に紹介する特集ページ公開 1万円分のドスパラポイントが当たるキャンペーンも開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 6月の参加者募集中 映えるデザインや理想のスペック自分だけのPCを作ろう プロがサポートします
- タグ設定の手間が激減!エルメッセージで複数タグを一度に作成可能に
- 【GALLERIA】Ryzen 9 9955HX、RTX 5070 Ti、300Hzノングレア液晶搭載 「GALLERIA ZL9R-R57T-6」販売開始
- JAPANNEXTが27インチ VAパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを19,480円で5月16日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを17,980円で5月16日(金)に発売
- 話題作「BEAUTY VENUS THE HARLEM」購入で特典映像をゲット!本日より『アイポケキャンペーン2025』開催!【6月20日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、 次世代を担うPM/PLの育成課題を解決へ
- 【GALLERIA】最新GeForce RTX 5060 Laptop GPUと次世代AMDプロセッサ搭載「GALLERIA XA7R-R56-6A」販売開始
- 天空、Windows 11 搭載7インチポータブルゲーミングPC「TENKU LUNA」発売