- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社シーエー・モバイル
TBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」にも出演! メディアで話題の顔ヨガ講師・間々田佳子監修「間々田式アンチエイジング顔ヨガ」がauスマートパス向けアプリに登場
TBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」にも出演! メディアで話題の顔ヨガ講師・間々田佳子監修「間々田式アンチエイジング顔ヨガ」がauスマートパス向けアプリに登場【写真詳細】
株式会社シーエー・モバイルは、2015年5月7日より、各種メディアでも話題の間々田佳子氏監修による、auスマートパス向けアプリ「間々田式アンチエイジング顔ヨガ」の提供を開始いたしました。
株式会社シーエー・モバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:外川 穣、以下シーエー・モバイル)は、2015年5月7日より、各種メディアでも話題の間々田佳子氏監修による、auスマートパス向けアプリ「間々田式アンチエイジング顔ヨガ」の提供を開始いたしました。
このアプリは、人気顔ヨガ講師:間々田佳子氏監修のもと、貴重な顔ヨガメソッドをアプリでお届けいたします。顔の表情筋を鍛えストレッチする顔ヨガを実践することで、加齢による顔のたるみやシワの軽減予防など若く美しい小顔づくりに役立ちます。
アプリには顔のパーツ別に、40種類もの顔ヨガポーズを収録しており、今後も追加予定です。また、独自のお悩み別コースもあります。ユーザー自身が顔ヨガポーズを確認しながら行えるチェック機能、ポーズの実施前と実施後の顔を比べる比較機能、カレンダーによるトレーニング管理機能など、顔ヨガを実践するのに便利な機能も充実しています。
このアプリの活用で顔ヨガを体験し、若く美しい小顔づくりに役立ててください。
■監修者紹介
顔ヨガ講師:間々田佳子(ままだよしこ)
2010年:インストラクターの資格を取得
2012年:インストラクターを養成する講師の資格を取得
現在:日本に約140名いる顔ヨガインストラクターの中心として活動。
雑誌やテレビにも多数出演中。
メディア出演実績:「ヒルナンデス」(日本テレビ)、「坂上ジュニアの日本アブナいいね!大賞」(フジテレビ)、「中居正広の金曜日のスマたちへ」(TBS)、「日経WOMAN」、「美ST」 ※一部紹介
著書:「間々田佳子の顔ヨガで即たるみ上げ&小顔」「間々田佳子のビジネスに効くヨガ」
「顔ヨガで驚かれるほど小顔になれる本」「間々田佳子の顔ヨガでアンチエイジング」
「口角アップで運気もアップ!顔ヨガで幸運をつかむ」
5冊累計部数25万部突破!
■顔ヨガのお悩み別コース内容(一部紹介)
・むくみ撃退コース
・メリハリ立体顔コース
・寝る前のリラックスコース
・忙しい朝のスッキリコース
・ほうれい線撃退コース
■サービス概要
タイトル:「間々田式アンチエイジング顔ヨガ」
配信開始日:2015年5月7日
ダウンロードURL:https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=5226310000005
料金体系:auスマートパス会員登録(月額:372円)http://auone.jp/
対応端末:スマートフォン:Android版 AndroidOS4.0~4.4
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社シーエー・モバイル
pr@camobile.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社シーエー・モバイルの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで
- あなたは巨乳派?美乳派?投票で50%OFFキャンペーンの対象商品が決まる!FANZA動画「究極の2択祭り」開催!【本日から7月11日まで】
- 【大阪・関西万博対応】AIカメラが特別価格で1週間レンタル可能に!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー9月』 “秋”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品は5,000ドスパラポイントを進呈&HP掲載および秋葉原本店で配布
- HitPaw VikPea Ver4.3.0アップデート公開ーより便利な動画高画質化を実現
- 岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―