アシアルがMonaca / Onsen UIの公式Q&A基盤として Stack Overflowを採用
アシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:田中正裕)は、HTML5ハイブリッドアプリ開発プラットフォームMonacaおよびUIフレームワークOnsen UIの公式Q&A基盤としてStack Overflowを採用しユーザーフォーラムを全面的にStack Overflowへの移行を行いました。
アシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:田中正裕)は、HTML5ハイブリッドアプリ開発プラットフォームMonacaおよびUIフレームワークOnsen UIの公式Q&A基盤としてStack Overflowを採用し、本日、ユーザーフォーラムを全面的にStack Overflowへの移行を行いました。
これまで、アシアルでは独自にMonaca及びOnsen UIのユーザー向けのフォーラムの運営を行ってきました。これらのフォーラムに投稿される多くのQ&Aコンテンツは、HTML5ハイブリッドアプリ開発を行う上で一般的に役立つ技術情報が多く含まれており、それらをより広く共有する方法を模索しておりました。
そこで世界最大のプログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」が2014年12月に日本語版をパブリックベータとして公開した事をうけ、Monaca及びOnsen UIの公式Q&AフォーラムをStack Overflow上に移行いたしました。
この度のMonaca及びOnsen UIのQ&A基盤としてStack Overflowが採用された事について、Stack Overflowを運営する米Stack Exchange社の日本担当のメシエル・ジョシュア氏は、次の様に述べています。「当社はプログラミングに関する質問についてインターネットを通してより多くのエキスパートの方々から回答を得られる場を提供する事を目指しています。より多くの方に満足していただく為に、アシアル社など開発者グループ、ユーザーや製品をサポートしていただける開発者との協力を深めて行きたいと思っております」
Monaca及びOnsen UIのQ&Aは、Stack Overflow上の以下のタグを利用して検索、投稿を行う事ができます。
Monacaタグ:monaca
http://ja.stackoverflow.com/questions/tagged/monaca
Onsen UIタグ:onsen-ui
http://ja.stackoverflow.com/questions/tagged/onsen-ui
・Stack Overflowについて
Stack Overflowは米Stack Exchange社が運営するプログラミングに関する世界最大のQ&Aサイトです。英語版には700万件以上の質問が投稿されており、月間4400万人のプログラマーが利用しています。2014年12月に日本語版がパブリックベータとして公開されています。
http://ja.stackoverflow.com/
・Monacaについて
「Monaca」はアシアル株式会社が提供するiOS、Android、Windows 8 に対応した、CordovaベースのHTML5ハイブリッドアプリ開発プラットフォームです。開発者はHTML5を活用しながらワンソースで複数のOS向けのアプリを開発することができます。これにより、従来のネイティブベースのモバイルアプリ開発手法と比べ、より効率的に開発を行うことができます。
https://ja.monaca.io/
・Onsen UIについて
「Onsen UI」はアシアルが提供するHTML5ハイブリッドアプリに特化したUIフレームワークです。開発者はHTML5を用いてネイティブ開発にひけをとらない高速で美しいモバイルアプリのUIを実現する事ができます。
http://ja.onsen.io/
・アシアルについて
アシアルはサーバーサイドWeb、スマートフォン、HTML5技術を中心とした技術支援、開発受託、サービス運営を行うテクノロジーベンチャーです。モバイルアプリ開発プラットフォーム「Monaca」の開発及びサービス提供を行なっています。
Webサイト:http://www.asial.co.jp/
〒113-0033
東京都文京区本郷2丁目15番13号 お茶の水ウイングビル10階
設立:2002年7月
代表取締役社長:田中 正裕
資本金:1,000万円
事業内容:
・業務アプリケーション、ECサイトなどのWebシステム構築・コンサルティング
・Webシステム開発者・制作者向けの製品・サービスの企画・開発・販売、プログラミング研修
・モバイルアプリ開発プラットフォーム「Monaca」の開発・提供
・iPhone、Androidなどモバイル端末に対応したソフトウェア構築
※ 記載された社名および製品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:アシアル株式会社
担当者名:塚田亮一
TEL:03-5875-6862
Email:info@asial.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アシアル株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】 理論で組み立てる光の設計図 ポートレートライティング講座 講師はフォトグラファー篠田 工氏 9月26日(金)20時より開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】NZXTとコラボしたオリジナルPCケース販売開始 コラボ記念Xキャンペーンを開催 27,000ドスパラポイントを抽選でプレゼント
- OFFICE110を運営する株式会社ベルテクノス、一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)に加入
- 【モバシティ】最新Pixel 10シリーズを発売日に取り扱い開始 “AI進化×お手頃価格”を両立
- 【ドスパラ】注目の生成AI作曲ツール「Suno AI」攻略講座音楽制作技術を向上させたい人必見 9月16日(火) 20時より開催 参加者募集中
- 「ECzine」の2025年上半期人気記事ランキングTOP30に当社記事がランクイン
- 岡山県内初開催!岡山県真庭市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が「まにわメタバース婚活」を開催
- 副業において生成AIを活用したことがある人は約8割『lotsful』が生成AI時代の副業実態調査(前編)の結果を発表
- 【延長決定】最大65%OFF!オフィス用電話機(ビジネスフォン)台数別セットキャンペーン ― ご好評につき9月30日まで実施
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ恋人ができない?マッチングアプリでうまくいかない理由とは~