コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供
コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供【写真詳細】
〜現場で起こり得る身近なケース”を題材に、採用活動におけるコンプライアンス意識をコミック研修で強化〜
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 Comic Learning Company(本社:東京都港区、Comic Learning Company 代表:仙波 敦子)が展開する、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』(https://lp.comiclearning.jp/top)は、名古屋鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:髙﨑 裕樹)に、採用活動の場で学生に心理的な負担を与える「就活ハラスメント」を防ぐため、本テーマを扱った研修教材を提供したことを本日お知らせします。採用活動の場で起こりうるハラスメントリスクを具体的に描くことで、社員一人ひとりの意識変革と発生防止につなげることを目的としています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNjU3MTcjNzkxNzhfb1NvcUpQUnhuWi5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』を選ばれた理由
名古屋鉄道では、採用活動において学生との接し方や言動が誤解を招かないよう、社員一人ひとりが高い倫理観とコンプライアンス意識を持って臨むことを大切にしています。
これまでも社内研修やガイドライン整備などを通じて啓発を進めてきましたが、より“採用活動の現場での理解浸透”を促す新たな手法として『コミックラーニング』を導入いただきました。『コミックラーニング』の持つ“実際に採用活動の現場で起こりうるシーンをリアルに描く”表現力や、登場人物の立場に感情移入しながら自然と学べるストーリー構成が、受講者に自分の行動を振り返らせるきっかけになる点が評価されました。
また、短時間で多くの社員に伝わりやすい教材形式であることも、全社的な教育に適していると評価をいただいています。
■名古屋鉄道株式会社 人事部 グループ人事担当 荻島和真様よりコメント
これまでの研修でも注意喚起を行ってきましたが、コミックという形で具体的な場面が描かれることで、より“自分の言動に置き換えて考える”ことができるようになります。特に採用活動に関わる社員にとっては、学生への声かけや面接時の一言が、相手にどのような印象を与えるかを改めて意識する良い機会になったと感じています。
今後も、誰もが安心して学生と向き合える採用環境をつくるため、こうした教材を活用した研修を継続的に実施していきたいと考えています。
■導入内容
導入プラン:オリジナルコミックプラン
導入テーマ:就活ハラスメント
対象者 :全社員(4,364名)※病院部門を除く
■教材内容 ※一部抜粋
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNjU3MTcjNzkxNzhfdmx3UW9ibHNwQy5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNjU3MTcjNzkxNzhfWldpSFdtZGNxTC5qcGc.jpg ]
< https://lp.comiclearning.jp/top >
「心を動かす学びを、すべての人に届けたい」という想いから、2021年8月にサービス提供を開始した『コミックラーニング』は、おかげさまでこれまでに110万人※を超える方々にご利用いただいています。『コミックラーニング』は、分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用し、誰もが学びたくなる「心を動かす研修」を提供するサービスです。導入を決定した企業さまからは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」、「参加率が上がることを期待している」、「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、ご期待の声を多くいただいております。
※2024年9月時点
▶『コミックラーニング』紹介動画はこちら<https://lp.comiclearning.jp/clintro_movie>
▶Bizplayにて対談動画配信中!
吉川 厚教授とコミックラーニング事業責任者・仙波 敦子のスペシャル対談
「認知科学×コミック!社員の「実効性」を劇的に高める研修法とは?」
https://biz-play.com/seminar/2158
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNjU3MTcjNzkxNzhfWU56dEFreEhSbC5qcGc.jpg ]
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。人材紹介分野では、若年層・未経験を中心としたエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービス『ピタテン』、採用管理・マーケティングツールを提供する『HITO-Link(ヒトリンク)』を展開しており、人材育成関連分野では、企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テックプレイ)』、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営しています。また、新たな事業開発やデジタルトランスフォーメーションを通じて、パーソルグループのイノベーションを加速していくことを目指しています。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA』、山形県庄内地域2市3町と山形県庄内総合支庁と連携し、年末にワークショップと年明けに婚活の場を提供

- パーソルイノベーションより、『TECH PLAY Academy』と『コミックラーニング』が、「DXPO東京’25【秋】」に出展

- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、ホーユーの導入事例動画を公開

- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、進化する日本型生成AI活用最前線を学ぶ「生成AIフォーラム 2025 秋」に登壇

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

- 静岡県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査


































