- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サーチフィールド
地域特化型クラウドファンディング “FAAVO広島”がオープン 全国24エリア展開に!
地域特化型クラウドファンディング “FAAVO広島”がオープン 全国24エリア展開に!【写真詳細】
株式会社サーチフィールドは、株式会社Needolへの運営委託のもと、地域×クラウドファンディング「FAAVO広島」を正式に開始しました。
また同日、「FAAVO東京23区」「FAAVO三重」も開始。
地域×クラウドファンディング「FAAVO」はオープンより全国24エリアの展開となります。
株式会社サーチフィールド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林 琢磨)は、株式会社Needol(本社:広島県広島市、CEO:植田 振一郎)への運営委託のもと、地域×クラウドファンディング「FAAVO広島」を正式に開始しました。
また同日、「FAAVO東京23区」「FAAVO三重」も開始。地域×クラウドファンディング「FAAVO」はオープンより全国24エリアの展開となります。
■ 国内稀な「地域特化型」クラウドファンディング“FAAVO”とは?
FAAVOは「地域・地方」に特化したクラウドファンディングのプラットフォーム。最大の特徴は「FAAVO広島」など、エリア別でサイトを運営していることです。
2012年6月に「FAAVO宮崎」1県からスタートし、今回は、「宮崎」「新潟」「埼玉」「熊本」「石川」「鹿児島」「長野」「山口」「京都」「岡山」「島根」「沖縄」「福岡」「大阪」「横浜」「山形」「静岡」「千葉ベイエリア」「つくば」「北海道」「横手」に続き、「広島」「東京23区」「三重」の3エリアが同時にオープン。FAAVOは全国24エリアでの展開となりました。
■広島を活性化し、情報と文化を発信する2プロジェクトが始動
「地域特化型」クラウドファンディング“FAAVO”は、各地域の文化や自然を守ったり、地元の交流を活性化するプロジェクトを運営しています。「FAAVO広島」では、オープンに合わせて、下記、2つのプロジェクトが始動しています。
「キャラクターを通じた、広島の魅力を発信するサイトやアニメーション制作」
ふたりのキャラクター「ひろし」と「ましろ」を通して、広島弁や広島の美味しいもの、素敵な場所を全国に発信していくサイトやアニメーションを制作し、広島活性化を目指します。
「広島から国内初のWEBメディア『ファンディングヘッドライン』を生み出す」
クラウドファンディングのプロジェクトを紹介する国内初のWEBメディア「ファンディングヘッドライン」を立ち上げます。地方活性化にも有効的なクラウドファンディングにフォーカスしたサービスを、広島から世界に発信することで、ゆくゆくはシリコンハバレーのようなスタートアップの象徴となる地域となるきっかけ作りを目指します。
■ 今後の展開
「FAAVO広島」は数あるクラウドファンディングサイトの中でも広島エリアに特化したプロジェクトの資金調達をすることができるプラットフォーム。また、運営を開始する株式会社Needolは、常識に捕らわれず、ユーザー目線でサービスを生み出しながら広島から文化や情報を発信することを使命としています。その考えのもと、今後はFAAVOをメインで運営する株式会社サーチフィールドと協力しあい、広島を活性化し、自然や文化を守るプロジェクトを継続的に展開していく予定です。
【関連リンク】
・地域×クラウドファンディング「FAAVO」 https://faavo.jp
・エリアに特化した「FAAVO広島」https://faavo.jp/hiroshima
※「FAAVO広島」は2014年8月6日にスタートしたばかりです。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社サーチフィールド
担当者名:齋藤隆太
TEL:03-5856-6374
Email: pr@searchfield.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サーチフィールドの記事
- ふるさと納税サイトエフバイジー(F×G)、埼玉県秩父市の「ポテくまくんの雨カッパづくり」と「秩父雲海ライブカメラ設置」の2プロジェクトを開始

- 株式会社サーチフィールド、ふるさと納税サイト「エフバイジー(F×G)」にて、宮崎県高鍋町の姉妹都市・福岡県朝倉市を支援する九州北部豪雨災害支援プロジェクトを開始
- 地域×クラウドファンディングFAAVO、平成29年九州北部豪雨支援プロジェクトの特設ページを開設
- クラウドファンディング特化型ふるさと納税サイト「F×G(エフバイジー)」が広島県三次市、宮崎県高鍋町と提携。まちの伝統保全や風景保全のプロジェクトを連続リリース

- 未来創造空間MUKASA-HUBと地域×クラウドファンディングFAAVOがパートナーシップを締結し、施設利用者のクラウドファンディング利用サポートで連携

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~要注意!マッチングサイトで嫌われるNGメッセージ例とは?~
- 購入の大チャンス!ハイビームのブラックフライデーが開催!AOKZOE A1Xなど人気ポータブルゲーミングPC・Androidゲーム機などが最大31%OFF

- 【GALLERIA(ガレリア)】『ぶいすぽっ!フェス2025』へ協賛 ぶいすぽっ!フェスの開催を祝して協賛キャンペーン開催

- PC設定・キッティングの自動化に特化したRPAツール『SetROBO for Kitting』キャンペーン実施のご案内

- 「らぶカル」初の同人サークル向け説明会を12月5日に開催!参加者特典として、配信作品の販促サポートも実施

- 「Amazonブラックフライデーセール」にてJAPANNEXTのモニター製品が最大25%OFFで販売中

- 【ドスパラ】BLACK FRIDAY 抽選で1,000名様に最大10万円分のドスパラポイントを還元 対象パソコンが最大10万円OFF 他 お得なキャンペーン多数

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電が可能な大型フルHDモバイルモニターを39,980円で11月21日(金)に発売

- パーソルイノベーションの3つのラーニングサービスが『PERSOL CONFERENCE 2025』に登壇

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C(最大65W)給電が可能な大型4Kモバイルディスプレイを59,980円で11月21日(金)に発売








































