au未来研究所の研究仮説を神山健治監督によりシミュレーション・ドラマ化
au未来研究所の研究仮説を神山健治監督によりシミュレーション・ドラマ化【写真詳細】
お客様とともに未来の携帯電話のあり方を研究しているWEB上の仮想オープンラボラトリー「au未来研究所」では、研究仮説に基づくシュミレーション・ドラマを制作し、12月12日(木)16時より公開。
今回公開するシミュレーション・ドラマは、アニメーション監督の神山健治氏によるオリジナルアニメーション。
お客様とともに未来の携帯電話のあり方を研究しているWEB上の仮想オープンラボラトリー「au未来研究所」では、研究仮説に基づくシュミレーション・ドラマを制作し、2013年12月12日(木)16時より公開します。
今回公開するシミュレーション・ドラマは、アニメーション監督の神山健治氏によるオリジナルアニメーションとなっております。
スタッフ:
脚本・監督 神山健治
音楽 菅野祐悟
制作 プロダクションI.G./ スティーブンスティーブン
キャスト:
城戸大助 福山潤
水絵ゆう 佐倉綾音
山岡所長 てらそままさき
峰洋子 佐竹海莉
後藤五郎 高木渉
フュート 加隈亜衣
au未来研究所
http://aufl.kddi.com/
■au未来研究所について
au未来研究所は、KDDI研究所の付帯組織としてWEB上に開設した仮想のオープンラボラトリーです。当研究所では、お客様や外部パートナーである株式会社スティーブンスティーブンとともに 想像力を活用し、未来の携帯電話のあり方を創造することを目的としています。
なお、研究に参加いただくには、当研究所WEBサイト(http://aufl.kddi.com/)よりFacebookアカウントまたはTwitterアカウントよりログインしてください。
■神山健治(かみやま・けんじ)
1966年生まれ。背景美術スタッフとしてキャリアをスタート。『AKIRA』や『魔女の宅急便』などに背景として参加。プロダクション I.Gのテレビシリーズ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』 『攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG』などを監督。『東のエデン』では、初の完全オリジナル作品として原作・脚本・監督を手掛ける。2012年秋に『009 RE:CYBORG』が公開。
【本件に関するお問い合わせ先】
au未来研究所 広報事務局
TEL: 03-3571-9946
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査




































