スマートフォン着信時に動画や音声の豊かな演出を可能にする【キャラコールエンジン】を開発
画像1【写真詳細】
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、この度、Androidスマートフォン着信時に動画や音声の豊かな演出を可能にする【キャラコールエンジン】を開発いたしました。
【キャラコールエンジン】は、スマートフォンに着信が入ると、キャラクターやイメージアニメーションが音楽や音声と共に再生され、ユーザーに着信を知らせる新しい技術です。
従来のスマートフォンでの着信画面は、シンプルなものですが、この【キャラコールエンジン】を利用すると、キャラクターのそれぞれの演出により、誰からかかってきたのかを楽しくお知らせいたします。画面には「通話」「拒否」の他、「拒否してSMS送信」にも対応しており、「拒否してSMS送信」ボタンをタップすると、メッセージ一覧が表示され、メッセージを選択すると着信を拒否してSMSを送信することができます。
この【キャラコールエンジン】技術を採用したスマートフォン向け『きせかえコール』が、NTTドコモより11月6日にサービスを開始する予定です。
ネオスでは、本サービスの開始に伴い、各コンテンツサービスベンダーに向けて、『きせかえコール』コンテンツ制作のためのオーサリングツールを提供いたします。本ツールの提供により、『きせかえコール』専用コンテンツの拡大を支援いたします。
あわせて、『きせかえコール』サービス用の専用サイト【キャラコール】も同時にオープンいたしました。【キャラコール】では、人気のキャラクターやかわいい動物、風景などのリッチな映像コンテンツはもちろん、着信用メロディーや効果音を約400曲そろえており、画像と音の多彩な組み合わせを楽しむことができます。
<サイト【キャラコール】概要>
◆ サービス開始日:2013 年11月 6 日
◆ サイト名称:キャラコール
◆ URL:http://characall.com/
◆ 決済方式:ドコモ sp モード決済
◆ 課金方式:月額課金:300円(税込315円)
ネオスは今後も最先端の技術を駆使し、豊かなサービスを提供してまいります。
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- メールをLINEに転送するサービス「メール転送」 別名メールアドレスを4月2日(水)提供開始
- Assurant、2024年のスマートフォンの下取り・アップグレードの市場トレンドを発表
- ― 近鉄・南海・名鉄が連続3 日間乗り放題 ―「3・3・SUN フリーきっぷ」がデジタルきっぷになって19年ぶりに再登場
- NY発のスマホアクセサリーブランド・ゴーステックより4月4日に新機種 iPhone 16e用クリアケースが登場!
- 格安SIMメディア「ロケホン」がUQモバイルの独占インタビュー記事を2025年3月に公開
- 「メルカリモバイル」への乗り換え検討は6割超!ギガの“フリマ”化はユーザーにどう映る?「正直スマホ」がメルカリモバイルに関する調査結果を発表
- 世界中で100万人以上が愛用!キッズ向け腕時計型スマートフォンシリーズ「myFirst Fone」のエントリーモデルをはじめ、スマートデバイス5種が発売
- 価格とバッテリーが決め手?「正直スマホ」がiPhoneユーザーの求める理想のスマホ像に関する調査結果を発表
- 【新学期・大学進学準備セール】驚異の小型モバイルバッテリー iWALK LinkPod Reel 30W - 魔法の70cm伸縮ケーブル搭載&最大50%オフ!
- スマホ買取専門店「モバステ」が渋谷に4月15日(火)オープン!