BIGLOBEが「第1回 コンテンツ制作・配信ソリューション展」に出展~コンテンツ配信ソリューションとクラウドCMSを紹介~
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2013/06/130613-1
BIGLOBEは、7月3日(水)~7月5日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第1回 コンテンツ制作・配信ソリューション展」に出展します。
( http://business.biglobe.ne.jp/news/seminar/20130703.html )
デジタルコンテンツの制作・編集技術、管理・運用技術、配信技術、表示・体験環境技術の4つの技術領域でのソリューションが一堂に出展する本展で、BIGLOBEはスマートフォン向けコンテンツ配信サービス「BIGLOBE Contents Director」や、クラウドCMS「BIGLOBE Webホスティング Pattern Style CMS」など、企業の問題解決に役立つ多彩なソリューションを紹介します。
また、ブースでは、BIGLOBEの最新のコンテンツ制作・配信ソリューション、及びWebサイト運営に必要な機能を完備したクラウドCMSを紹介するミニプレゼンテーションも行います。
【会期】
2013年7月3日(水)~7月5日(金) 10:00~18:00
【会場】
東京ビッグサイト 西展示棟
(東京都江東区有明3-11-1)
【出展サービス】
■BIGLOBE Contents Director
http://business.biglobe.ne.jp/mobile/contents_director.html
コンシューマに対してアプリ・コンテンツを配信したいというサービスプロパイダなどの企業向けに、スマートフォン向けコンテンツの配信に欠かせない、配信基盤や会員管理システム、課金・認証などの機能を提供するサービスです。
■BIGLOBE Webホスティング Pattern Style CMS
http://business.biglobe.ne.jp/webintegration/cms/
企業のWeb担当者向けに、クラウド基盤、CMSパッケージ、サイト制作がセットになったクラウドCMSを提供するサービスです。Webサイトをスマートフォンに対応させるといったニーズにもお応えできます。
【入場料】
事前登録制 無料
※事前登録はこちら: http://www.contes.jp/inv/
※事前登録いただくと、招待券(無料)がお手元に届きます。
※招待券がない場合は入場料として1,200円が必要となりますので、ご注意ください。
展示会の詳細は下記をご覧ください。
http://www.contes.jp/
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
BIGLOBEの記事
- BIGLOBEがWiMAX 2+のルーター新機種と新色を追加~「BIGLOBE WiMAX 2+」申し込み特典で月額料金、端末価格の値引きも実施~
- BIGLOBEが、国内最大級300メニューの定額制占いWEBサービス「まいにち占い★BIGLOBE」を提供開始~全メニューを月額300円で占い放題~
- BIGLOBEがIDとパスワードを一元管理し、自動ログインが可能な「パスワードマネージャー 月額版」の提供を開始~ひとつのマスターパスワードで複数のサイトへのログインが可能に~
- BIGLOBEが迷惑電話の着信を防止する「あんしん電話フィルター」の提供を開始
- 「BIGLOBE LTE・3G」へのMNP転入時に発生する不通状態の解決に向けて
その他の最新プレスリリース
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功