地球上で最も手軽な電子ホワイトボード! インターネット型ホワイトボード「Live Time Board(ライブタイムボード)」をリリース
メインビジュアル【写真詳細】
株式会社クロノス(本社:大阪市淀川区、代表取締役:月村 俊之)は、ブラウザだけで利用できるインターネット上の共有のホワイトボード「ライブタイムボード」を2013年4月17日より提供開始します。
■製品の詳細
「ライブタイムボード」は、タブレットやPCのブラウザに、リアルタイムで同時に書き込める共有のインターネット型ホワイトボードを実現します。
緊急事態もしくは危機管理のシーンや、多拠点合同会議などにおいて、タブレットやタッチパネルディスプレイを持つPCのインターネットブラウザ上で、手書きしたイラスト・文字を同時に多拠点・多人数で書き込めるクラウド型情報共有ソリューションです。
iPad/Androidなどのタブレット、タッチディスプレイに対応したWindows 8パソコンのいずれかに、インターネットブラウザがインストールされていれば使い始めることができます。
また、クラウド提供版(SaaS)も近日サービス開始予定です。
■体験版環境を公開中
クロノスのWebサイトから体験版を利用することが出来ます。
※下記サイトより「体験する」をクリックしてください。
◆Live Time Board
http://i.livetimeboard.com
■価格
20ユーザライセンス(税込) 105,000円
100ユーザライセンス(税込) 315,000円
※上記ライセンスを組み合わせて、サーバにアクセスするユーザ数分のユーザライセンスとします。製品構成・価格は予告無く変更されることがあります。
■開発の経緯
本製品の前身であるクラウドコラボードは、2011年の東日本大震災における電話網断絶の経験を活かし、開発されました。多拠点のある企業様などから引き合いをいただいております。
クラウドコラボードについては専用の端末が必要であり、またiPhoneとiPadへのみホワイトボード画像の共有が可能でした。
これをより利便化するため開発されたのが、「ライブタイムボード」です。
専用端末を使用することなく、現在お使いのタブレット端末やパソコンをそのままお使いいただけます。
【会社概要】
商号 : 株式会社クロノス
代表者 : 代表取締役 月村 俊之
本店所在地: 大阪市淀川区西中島4丁目13-22 大拓ビル17 5F
事業内容 : ソフトウェアの企画・開発・コンサルティング、IT教育等
URL : http://www.kronos-jp.net/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社クロノスの記事
その他の最新プレスリリース
- NTT Comとヤマハが共同開発高臨場、低遅延・双方向のライブビューイングを実現する独自技術「GPAP over MoQ」の実証実験を実施
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について