マンション入居者専用ポータルサイト「UCOM光 マンションコンシェルジュ」がアイホン製次世代集合住宅インターホンシステム「VIXUS(ヴィクサス)」に対応
マンション入居者専用ポータルサイト「UCOM光 マンションコンシェルジュ」がアイホン製次世代集合住宅インターホンシステム「VIXUS(ヴィクサス)」に対応【写真詳細】
株式会社UCOMはマンション入居者専用ポータルサイト「UCOM光 マンションコンシェルジュ」を、アイホン株式会社の次世代集合住宅インターホンシステム「VIXUS(ヴィクサス)」においても利用できるように対応。2012年11月12日より提供開始。
株式会社UCOM(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木孝博、以下:UCOM)はマンション入居者専用ポータルサイト「UCOM光 マンションコンシェルジュ」を、アイホン株式会社の次世代集合住宅インターホンシステム「VIXUS(ヴィクサス)」(http://www.aiphone.co.jp/)においても利用できるように対応いたしました。2012年11月12日より、提供開始いたします。
■「UCOM光 マンションコンシェルジュ」の概要
「UCOM光 マンションコンシェルジュ」は、UCOMと株式会社ズーム・コミュニケーションズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:今泉浩二)が共同で開発を行った、光インターネット接続サービス「UCOM光 レジデンス」の導入マンションにお住まいの居住者専用マンションポータルサイトです。マンション管理者からのお知らせ、マンション施設予約、マンション関連書類、理事会コーナーなど、マンション運営をサポートする機能に加え、入居者フォーラム、地域情報といったマンションライフの充実に欠かせない情報共有を行える機能を提供しています。
入居者様はパソコンやスマートフォンのブラウザからいつでも、どこからでもポータルサイトへアクセスすることが可能です。
■「UCOM光 マンションコンシェルジュ」の「VIXUS(ヴィクサス)」対応のポイント
ご好評いただいております「UCOM光 マンションコンシェルジュ」の機能およびオリジナルコンテンツを、アイホン製次世代集合住宅インターホンシステム「VIXUS(ヴィクサス)」に搭載のブラウザ機能から閲覧することが可能となります。居室からのアクセスのため、ログイン不要で簡単にアクセスし、情報を閲覧することができます。
マンションカレンダー、マンションお知らせ、マンション施設予約状況確認の機能提供からスタートし、今後も順次コンテンツの拡充に努めてまいります。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社UCOM 営業推進部
TEL : 03-6722-5619
FAX : 03-6722-5612
E-mail:pr@fttx.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社UCOMの記事
- エクセルエイド少額短期保険会社との健康エンターテイメントWeb事業における業務提携に関するお知らせ
- UCOM、光インターネットサービスspaaqs 光会員向けの無料で楽しめる動画サービス「ギガシネマ with U-NEXT」の提供を開始
- UCOM、AppStoreランキング1位の無料フィットネスアプリ「みらいくFit」、Android版をリリース
- UCOMが取り組む健康エンターテイメントWebサービス「みらいく」。スマートフォンに完全対応・ロコモ対策の新アプリをリリース
- 【2012年7月20日開催】ここまでできる事業継続のためのシステムインフラソリューション ―投資コストを抑えて拠点間冗長化を実現する方法―
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に
- 出産後の妻の変化に気づかない夫、セックスを重視しない妻──配偶者に恋愛感情がなくなった理由を調査(ロマンチックラブイデオロギー調査 第5報)
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催