- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ビーコンIT
医療の質向上と経営可視化を「Waha! Transformer」で実現。院内データを抽出/可視化し、迅速な情報活用を実践した長野市民病院の導入事例を公開。
質の高い医療サービス提供と経営可視化を実現するデータ加工・連携基盤に「Waha! Transformer」を採用した長野市民病院の導入事例を公開。院内の様々なデータを抽出/統合/可視化し、迅速な医療情報の活用を実現。
株式会社ビーコンIT(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:新藤 匡浩、以下ビーコンIT)は、エンタープライズETL(データ抽出、加工・変換、ロード)ツール「Waha! Transformer」(ワッハートランスフォーマー)を、財団法人長野市保健医療公社 長野市民病院(以下、長野市民病院)へ導入しました。
●Waha! Transformer導入背景
長野市民病院は、信州の四季折々の自然を肌で感じることができる恵まれた環境の中、高度で良質かつ安全な医療の提供、地域に開かれた病院として、400床、30診療科で運営されています。今回、「医療サービスの向上」「臨床データベースの構築」「経営可視化」を目的に、院内の様々なデータを活用するため、Waha! Transformerでデータの抽出/統合を自動化し、Dr.Sum EAにより直感的でわかりやすい情報提供を実現しました。それまで必要だった、電子カルテシステムからのデータ抽出後のEXCELなどの再加工による現場負担を軽減し、業務効率の向上、様々な指標をタイムリーに提供することで経営可視化を実現しました。
本導入事例の全文は以下URLをご参照ください。
http://www.beacon-it.co.jp/page.jsp?id=6327
●Waha! Transformerついて
「Waha! Transformer」は、業務で利用される様々な形式のデータを必要な形式にノンプログラミングで変換する国産ETLツールです。データの抽出・加工・変換に関する部分の構築、変更、再利用を効率化し、それらにかかるコストを大幅に削減します。1999年の出荷開始以来、データウェアハウスでのデータ活用やEDIデータ加工、クラウド・ERP・基幹系との柔軟な連携、日・英・中 3ヶ国語対応による国内外のデータ連携などグローバルでの導入実績もあり、出荷本数は1200ライセンスを誇り、現在30社以上のパートナー企業から提供されています。
Waha! Transformerの製品紹介Webサイト:
http://www.beacon-it.co.jp/wahav4/
●株式会社ビーコンIT概要
会社名 :株式会社ビーコンIT
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
代表者 :新藤 匡浩
設立 :1976年8月18日
URL :http://www.beacon-it.co.jp/
事業内容:パッケージ事業、ITプロデュース事業、
コンサルティング事業、パートナービジネス事業
ビーコンITは、「データの管理、統合、活用」を基本として30年、Information Technology(情報技術)の発展とともに、優れたソフトウェアプロダクトの提供を続け、多くのお客様にご利用いただいてきました。今後も“ビジネス成功への先導役(ビーコン)”として、当社の基本理念「お客様の満足第一」「誠実」を追求し、「データの管理、統合、活用・安心安全」の技術を中核に、企業戦略を情報面から支えるデータウェアハウス分野をはじめとして、最先端のテクノロジーをお客様に提示します。我々はソフトウェアプロダクトを責任あるサポートとともに提供してまいります。
●長野市民病院について
正式名称: 財団法人長野市保健医療公社 長野市民病院
所在地:長野市大字富竹1333番地1
設立:1995年6月
病床数:400床
URL:http://www.hospital.nagano.nagano.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ビーコンIT
担当者名:加藤秀樹
TEL:03-3340-2425
Email:h-kato@beacon-it.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ビーコンITの記事
- ビーコンIT ホームページを全面リニューアル
- ビーコンIT、『Waha! Transformer』の最新バージョンVer4.2を日本IBMの『PureApplication System V1.1』に対応
- ITトレンドの"今"をお伝えする「BeaconIT Forum 2013」 を東京で開催
- 帳票基盤 『Report & Form Warehouse』の最新バージョン6.0をリリース ~帳票からビジネスに付加価値を与える情報活用レポート基盤を提供~
- infoScoop導入から8年、グループ内利用者10.000名を超える企業情報ポータルに成長した三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の事例を公開。
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 鹿屋市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が鹿児島県内初となる「かのやメタバース婚活」を開催
- 【GALLERIA】『第4回GALLERIAイラストコンテスト』開催 作品募集開始 最優秀賞はイラスト制作依頼とGALLERIA PC&25インチモニター進呈
- マッチング実績4万件以上!副業マッチングサービス『lotsful』、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」に出展
- 【ドスパラ】DaVinci Resolve(無料版)全4回の初心者向けセミナー 第3回「カラグレ&エフェクト編」5月14日(水)20時より開催 参加者募集中
- YouTube「華の会チャンネル」~年下女性と付き合うコツとは?知っておきたいポイント~
- LINEのURLプレビューが非表示可能に!エルメッセージに設定追加
- Qoo10「買い物キャラクター診断」のデータを基にした、世代別の買い物行動に関する調査発表
- IT・DX人材育成支援サービス『TECH PLAY』、イベントテーマのトレンド調査で「Web業界編」を初実施
- 国家資格監修 × AI診断による「AI脆弱性チェック」をリリース。Webセキュリティ対策に“人とAI”の最適解を中小企業向けに提供開始
- 【ドスパラ】プロによる『作詞実演セミナー』自作の詞をプロが添削 5月12日(月) 20時より開催 参加者・作品募集中