- ホーム >
 - プレスリリース >
 - 株式会社ビーコンIT
 
infoScoop導入から8年、グループ内利用者10.000名を超える企業情報ポータルに成長した三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の事例を公開。
                    
        企業情報ポータル「infoScoop」導入から8年、陳腐化することなく、最新のテクノロジーに対応することで業務遂行を支える情報基盤として進化し続ける三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の事例を公開。
株式会社ビーコンIT(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:新藤 匡浩、以下ビーコンIT)は、企業情報ポータル「infoScoop」(インフォスクープ)を、三菱UFJフィナンシャルグループの総合金融サービスを支える、金融ITのリーディングカンパニーである三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:中村 敬、以下MUIT)にグループ内で利用される企業情報ポータルとして提供しております。
導入後、長年に渡りグループ内で利用され続ける「infoScoop」。その理由は、「infoScoop」の開発コンセプトでもある特定の技術に依存しないオープンアーキテクチャが実現する非常に高い親和性です。IT技術の変化や進化に柔軟に対応することで10,000名を超える利用者の業務遂行を支える企業情報ポータルに成長。今後は国内だけでなく欧州、米、中国含むアジア各国、それぞれの域内情報共有のプラットフォームとして、infoScoopの活用範囲拡大を推進。
●infoScoop(インフォスクープ)導入背景
「infoScoop」はMUITとビーコンITの共同開発によって生まれた企業情報ポータルです。2005年、当時利用されていたLotus Notes(以下Notes)に代わる次世代情報基盤として開発が開始され2006年に完成、運用が開始されました。
開発コンセプトとして特定の製品やアーキテクチャに依存しない最新でオープンなテクノロジーを採用することで生産性と保守性の向上を目指しました。その後Notesの各アプリケーションの代替から情報ポータルとしての表示や連携の強化に対応の軸足をシフトしました。それには、あえて「infoScoop」に機能を盛り込み単純移植に体力を割くよりそれぞれのツールに対して業務に必要な情報を適切に取得、表示する「infoScoop」本来の機能をより活かす対応に注力した方が情報基盤全体としての価値増につながるのではないかと考えたからです。掲示板の機能や検索エンジン、認証機能の強化などにより、ユーザが求める情報により速くより快適に行き着ける環境を提供することで、自らのワークスタイルに応じて最適な情報を選択(パーソナライズ)する運用もユーザに定着。10,000名を超える利用者の業務遂行を支える情報基盤として確固たる地位を占めるに至っています。
http://www.beacon-it.co.jp/page.jsp?id=6778
●infoScoop(インフォスクープ)について
「infoScoop」は、株式会社三菱UFJインフォメーションテクノロジーと共同開発した企業向け情報ポータルです。情報洪水からの脱却と情報アクセスのスピードアップをテーマにユーザビリティの向上とSOA技術による生産性と保守性の向上を目指しました。J2EEやAjax、OpenSocialを始めとして、オープンで安定性の高い基盤を構築しています。近年はクラウド・モバイル・ソーシャル時代の情報ポータルをめざし、ITガバナンスを伴いながら企業のクラウド利用をスピーディーに実現するエントランス(入口)として企業ITを支援します。
http://www.beacon-it.co.jp/infoscoop/
●ビーコンITについて
ビーコンITは、ITの先導役として、お客様の経営課題を解決するために、自社製品と世界中の優れたソフトウェア、さらには最先端の技術を組み合わせ、様々な分野の商品を開発、販売、サポートし続けてまいりました。今後も35年を超えるソフトウェア・パッケージの老舗として、創業以来培ってきた“Empower Your Data”のノウハウで、「ソフトウェア」「サポート」「クラウドサービス」「プロフェッショナルサービス」など、あらゆるチャネルを活用した最良のソリューションを提供し、お客様の信頼と期待にお応えしてまいります。
http://www.beacon-it.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
  企業名:株式会社ビーコンIT
  担当者名:加藤秀樹
  TEL:03-3340-2425
  Email:h-kato@beacon-it.co.jp                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ビーコンITの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

 - AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

 - “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

 - YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 

































