リバースプロキシ機能を持つプライベートCAの仮想アプライアンス発売
株式会社ムービット(東京都北区、代表取締役:谷地田 工)は、PKIで使用する電子証明書の発行や運用機能を備えた
プライベートCA(認証局)の機能とリバースプロキシなどインターネットサーバー機能を持つ仮想アプライアンスの
新製品「Powered BLUE プライベートCA」の発売をいたします。
■製品の概要
「Powered BLUE プライベートCA」は運用者自身で、電子証明書を簡単に発行、管理、運用が出来るプライベート認証局の
機能とWebなどのインターネットサーバー機能を兼ね備えた仮想アプライアンスの製品です。クライアント証明書を利用する
ことにより、運営者が許可した端末(PC/スマートフォンなど)のみに、Webなどへのリモートアクセスを限定させることが出来
ます。
プライベートCA(認証局)では、パブリックCA(認証局)の証明書に比べて、証明書の発行コストを大幅に低減します。また
自社で運用出来るので、証明書の迅速な発行や失効など利用者のニーズに合わせた柔軟な運用が可能です。さらにWeb
サーバー機能も有しており、認証したクライアントに対してWebサーバーへのアクセスを許可させるなどを1台のサーバー上
で運用したり、リバースプロキシ機能を利用して認証したクライアントのアクセス先を、既存のWebサーバーへ中継する運用
も可能です。
■製品の特徴
・簡単に運用
証明書の発行や失効などプライベートCAを自社管理で簡単に運用
・インターネットサーバー機能
Web/Mail/DNSなどのインターネットサーバー機能
・オールインワン
Web認証の際にCAサーバーとWebサーバーを1台で運用することが可能
・リバースプロキシー
既存のwebサーバーとのプライベートCAの認証連携が可能
・仮想アプライアンス
Hyper-V およびVMWare に対応。プライベートクラウドやパブリッククラウド、データセンターなど
任意の場所でプライベートCAサーバーを運用出来ます
■ご利用例
Webやグループウエアへのアクセスを会社が許可した端末(スマートフォン/PCなど)に限定したい
スマートフォン紛失の際には、クライアント証明書を失効させることでWebやグループウエアへ のアクセスを禁止させたい
■価格
・レンタル費用 月額 2万円から(税別)
■販売開始
・2013年2月15日
※Powered BLUE プライベートCA の詳細は以下のURLでご覧いただけます。
http://www.mubit.co.jp/products/ca/ca.html
■株式会社ムービット
TEL 03-5390-3553 FAX 03-5390-3650
E-mail info@mubit.co.jp
http://www.mubit.co.jp
記載された会社名および製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ムービット
担当者名:谷地田 工
TEL:03-5390-3553
Email:info@mubit.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ムービットの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に
- 出産後の妻の変化に気づかない夫、セックスを重視しない妻──配偶者に恋愛感情がなくなった理由を調査(ロマンチックラブイデオロギー調査 第5報)
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催