ドコモ、外国語の料理メニューをスマホのカメラが翻訳する技術
スマホのカメラを使ったメニューの翻訳と情報閲覧の利用イメージ(NTTドコモ発表資料より)【写真詳細】
ドコモは7日、外国語の料理メニューにスマートフォンなどのカメラをかざすだけで翻訳された料理メニュー名や、料理写真などの情報が閲覧できる「料理メニュー翻訳AR」を開発したと発表した。6月中旬からトライアル提供を予定している。利用できるスマートフォンのOSはAndroidT 5.0以上。
同技術は、2011年から12年にかけてトライアル提供していた「料理メニュー翻訳(おためし)」の技術を基に、海外旅行や訪日旅行中の食事シーンに着目して必要な情報を選別、各料理メニューに写真や関連情報を付与し、ビジュアルを拡張するAR技術を新たに開発して提供される。
同技術を利用することで英語、中国語、韓国語の3カ国語と日本語が双方向に翻訳された料理メニューと、料理のイメージ写真や料理に関する詳細な情報を閲覧できる。
同社は同技術を今後、料理以外のさまざまな分野への適用も検討していくとしている。(阪木朱玲)
スポンサードリンク
関連記事
トレンドの最新ニュース
- Anker、大容量モバイルバッテリーに新製品 急速充電とコンパクト化実現
- 中古スマホの個人間売買サイト「スマホのマーケット」9月中旬リリース
- スマホ広告、閉じる人・読む人それぞれ約3割 マイボイスコムが調査
- 医療費のスマホ決済、2018年度より導入へ 横浜銀行など
- LINE MUSIC、楽曲のダウンロード販売を開始 無料会員も利用可能
- 寝ながらスマホを快適に!スマートフォン操作専用のリラックス枕
- LINEポイントが最大20%還元される「LINEショッピング」登場
- スマホから写真を販売できる「スナップマート」、定額制プランを導入
- ツイッタークライアント「ついっぷる」10月末日サービス終了
- DNP、LINE上の会話に合わせてコンテンツを提供するサービスを開始