2023年第2四半期欧州スマートフォン市場における出荷量を発表〜過去11年で最低の水準に〜
2023年第2四半期欧州スマートフォン市場における出荷量を発表〜過去11年で最低の水準に〜【写真詳細】
カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ (英文名: Counterpoint Technology Market Research 以下、カウンターポイント社)は、2023年第2四半期欧州スマートフォン市場における出荷量は前年同期比で12%減少し、四半期として2012年第1四半期以来の低水準となったという調査結果を含むMarket Monitorによる最新調査を発表致しました。
この四半期、西欧スマートフォン市場は前年同期比14%の減少となった一方で、東欧は既に状況は悪いにも関わらず、前年同期比8%の減少に留まりました。欧州の主要な国はどこも2023年第2四半期は低調で、例外はロシアで、前年同期比4%の成長を遂げました。もっともこれは2022年第2四半期の出荷が少なかったことが理由であり、この四半期はロシアがウクライナに侵攻し大手スマートフォンメーカーが取引停止や事業撤退をした後の最初の四半期だったことに起因します。
図1: 欧州スマートフォン市場出荷量推移・2012年第2四半期から2023年第2四半期
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMjU0MTAjNzc3NDVfcmtwQ3Z4UUV4Qy5qcGc.jpg ]
出典: カウンターポイント社Market Monitor Q2, 2023
OPPOにとって2023年第2四半期は厳しいものとなりました。その要因は、特許紛争に加え、数か国で先行きが不透明だったことにあります。これを受けて同社の出荷は前年同期比51%減少しました。今後の四半期も不透明さは続く可能性が高く、出荷のさらなる減少に見舞われる可能性があります。
realmeは前年同期比12%伸びました。同社の欧州地域における出荷の55%を占めるロシアが好調だったことが主な要因です。ロシアでは、realmeはSamsungとAppleが事業撤退したため、大手2社の抜けた穴を埋めて業績を伸ばすことができました。さらにrealmeはロシアにおける2位の地位を5四半期連続で守っており、首位Xiaomiとの差を縮めてきています。
HONORは前年同期比9%成長しました。元の数量が少なかったことに加え、中国国外への事業拡大が貢献した形です。
欧州スマートフォン市場動向に関して、カウンターポイント社リサーチアナリストHarshit Rastogi氏は次の通りコメントしています。
「出荷が減少する中で、市場における高価格帯機種(卸値600米ドル)のシェアは増えている。また高価格帯機種は中および低価格帯セグメントのスマートフォンと比較して、買い替えサイクルが長い。従って、メーカー各社はASP(平均売価)を上げるとともにサービスに重点を置くことで、今後の売上拡大を狙ってくるだろう。」
図2: 欧州市場におけるトップスマートフォンメーカー市場シェア・2022年第2四半期と2023年第2四半期の比較
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMjU0MTAjNzc3NDVfWXpVSWN3R0NPbi5qcGc.jpg ]
出典: カウンターポイント社Market Monitor Q2, 2023
※四捨五入した数値のため、合計が100にならない可能性があります
また、欧州スマートフォン市場の見通しに関して、カウンターポイント社アソシエイトディレクターJan Stryjak氏は次の通りコメントしています。
「市場が年内に完全回復する可能性は低く、2023年のスマートフォン出荷は2022年を下回る見通しである。結果としてこの10年での最低水準が2022年、2023年と続くことになるだろう。経済環境の要因もあるが、消費者の購買行動の変化も存在し、低い販売水準が新たな基準値になりそうである。出荷台数は低迷するものの、AppleのiPhoneとSamsungの折りたたみ型新機種は売れることが予想され、そうなると今後売上高のほうは伸びることになるだろう。」
本プレスリリースに関する詳細並びに情報は、こちらからご覧いただけます。
https://www.counterpointresearch.com/research_portal/mobile-devices-monitor-q2-2023-vendor-region-countries/
今回の発表は、チャネル情報、POSデータ、ディストリビューターアンケート調査、公開データなどボトムアップデータソースとトップダウンリサーチの組み合わせによるカウンターポイント社独自の調査方法で実施したものです。 (調査時期:2023年4月1日~2023年6月30日)
【カウンターポイント社概要】
Counterpoint Technology Market ResearchはTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化した国際的な調査会社である。主要なテクノロジー企業や金融系の会社に、月報、個別プロジェクト、およびモバイルとハイテク市場についての詳細な分析を提供している。主なアナリストは業界のエキスパートで、平均13年以上の経験をハイテク業界で積んだ経験を持つ。公式ウェブサイト: https://www.counterpointresearch.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Counterpoint Technology Market Research Limitedの記事
- 2023年第4四半期の欧州スマートフォン市場における出荷量を発表〜前年同期比3%減ながら復活の兆し〜
- 2023年第4四半期スマートフォングローバル市場における出荷量を発表〜5Gスマートフォンの出荷量は累計で20億台を突破〜
- 2023年度版eSIMグローバル市場におけるCORE (コンペティティブ・ランキング・アンド・エバリュエーション)を発表
- 2024年1月期の米国スマートフォン市場における販売量を発表〜前年同月比10%減少し、2017年のピーク時のほぼ半分に〜
- 2023年度スマートフォングローバル市場におけるベストセラースマートフォントップ10を発表〜Appleがトップ10のうち7位までを独占〜
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 先着100名限定!クイズ大会用システム「アンサータッチ(R)」を用いたクイズ体験会を5月22日(木)に開催
- Benks(ベンクス) iPhone 16(6.1インチ)/iPhone 15(6.1インチ)対応デュポンケブラーファイバーケース、新発売
- 芸術祭・瀬戸大橋エリアへの移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を4月17日(木)よりモバイルチケットで販売開始
- 2024年第4四半期における半導体ファウンダリグローバル市場の売上を発表〜強いAI需要と中国の回復を受けて前年同期比26%の伸びに〜
- 運動を習慣化し、血管年齢の改善から真の若返りを実現 血圧から血管年齢を推定する製品の無料モニター募集を開始
- 『ラストクラウディア』新ユニット「魔人ローランド」登場!さらに、リリース6周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース