- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社デジタルスタジオ
越境EC ”新興国”攻略セミナー2023 - 新興国越境EC ゲームのルールが変わる
越境EC ”新興国”攻略セミナー2023 - 新興国越境EC ゲームのルールが変わる【写真詳細】
デジタルスタジオは、2023年5月16日13時より「先進国と新興経済国の間に存在する隠された課題」東南アジア・中南米市場における越境EC攻略の鍵についてオンラインセミナーを開催します。
セミナー詳細:https://www.live-commerce.com/seminar/cross-border-202305.html
先進国と新興経済国の間に存在する決済イノベーションのギャップとは?
新興国向け越境EC(東南アジア=インドネシア、ベトナム、フィリピン、マレーシア、タイ、中南米=ブラジル)は、 先進国と決定的に異なる事情が「決済方法」です。
ある国や地域ではクレジットカードが主流でも、別の国ではデジタルウォーレット決済が主流だったりします。
国と紐づいた決済方法を 提供できない場合、お客様はWEBサイトを離脱してしまいます。これは、何も知識武装せずに新興国市場向けに越境ECを行った場合に起こりうる悲劇ですが、本セミナーを受講することで、この悲劇をコントロールすることが可能です。
東南アジア市場におけるEコマースの勝者は、ShopeeやLazadaです。東南アジアのローカル決済に対応しているため、爆発的な人気となりました。
この新興国市場のEC決済に今イノベーションが起きています。
ウルグアイで創業した dlocal という会社で、アフリカ、アジア、ラテンアメリカの新興国に特化した決済サービスを提供しているということです。
新興国の越境EC ゲームのルールが変わる
ShopeeやLazadaだけの選択肢しかなかった東南アジア市場においては、dlocal+自社ECという新たな選択肢が増えることになります。
Google/Facebookの広告でこれらの地域への消費者へは十分リーチが可能なため、東南アジアは、日本から本格的にアクセス可能なEC市場になる可能性があります。
本セミナーでは、以下の内容について学習します。
1、新興国決済について
2、決済費用について
3、新興国のマーケティングについて
セミナー概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDg1IzMxNjQ0MyMzMTY0NDNfMzVjMmFkYmRkMTllZGE5ZmE1NGM2YzQwNmU2MzNkNzQucG5n.png ]
講師:板橋 憲生氏
株式会社デジタルスタジオ 代表取締役
越境 EC 事業の最前線でマーケティングの舵取りを行っているデジタルスタジオの代表である板橋より、最新の越境 EC 情報についてお話します。
≪受講料≫ 無料(要事前申込)
●申込方法などの詳細はセミナーサイトをご覧ください
https://www.live-commerce.com/seminar/cross-border-202305.html
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社デジタルスタジオの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~デートプランに悩んだらアニマルカフェへ!マンネリ解消にぴったり~
- 100均DIYを発信するママクリエイターの「エルグラム」活用事例
- 正栄デリシィ、工務購買のデジタル革新で月間45時間の時短に成功
- 【イベント紹介】台湾で開催された「Mushroom Festival 3rd」に参加してきました!現地の様子を観光交えてご紹介! Vol.2/T-BASE TV
- アジラ、東京建物と連携し、AI Security asillaとIPスピーカーの連携を活用した初の事例
- 株式会社ミショナ主催「エルグラム」操作説明会の開催レポート
- 【サードウェーブ】 企業CM「支えるのは、挑戦する才能篇」ゴルフ『マスターズ』中継・関連番組にて放映 あわせて特設サイトを公開
- メタバース相談会、開催。
- 「DSF 第3回メタバース展示会 & メタバース・クロスオーバーライブ」オープニングイベント開催
- スマホ・PC・タブレットからいつでもお墓参り。 バーチャル霊園 「電気ヒツジの夢見る丘」メタバース説明会