無料お天気アプリ「初画面天気」、’花粉情報’に関する新機能が追加!
無料お天気アプリ「初画面天気」、’花粉情報’に関する新機能が追加!【写真詳細】
まもなく春本番!10年に一度レベルの花粉大量飛散により、花粉症対策に関心が高まっています。そんな中「初画面天気」では最新アップデートを通して花粉情報に関する新機能が追加されました。
Tnear.inc(本社:Tnear.inc、代表者:Kevin)の提供する無料天気アプリ「初画面天気」がAndroid版にて新しく’花粉指数’が追加されましたのでお知らせいたします。
▼天気アプリ「初画面天気」App Storeページ
:https://apps.apple.com/app/id1526791980
▼ 天気アプリ「初画面天気」Google Play ストアページ
:https://firstscreen.page.link/news_ja
■花粉指数のサービス提供
日本ではここ30年余りで、花粉による患者数が急増しています。 特にスギ花粉による花粉症は花粉が大量に飛び回る毎年2月下旬から5月上旬の間に深刻と言われています。
環境省が調査したところによりますと、今年の雄花の量は全国の34都道府県のうち東北南部から九州にかけての23都道府県で、この10年間の平均を上回るということです。
特に福島、東京、神奈川、新潟、富山、石川、京都、兵庫、岡山、鳥取、広島、福岡など12都道府県ではここ10年で最も多く、花粉の飛散量も非常に多いと予想されます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjgwMiMzMTQzODgjNzI4MDJfSEdBdkhsbkFWby5wbmc.png ]
「初画面天気」では見やすいUIで正確な気象情報が一目でわかるほか、他のアプリでは提供していない前日と比較した天気、気温情報を親切に伝えるフレーズや日常生活に便利な毎日のアラーム機能が評価されています。
今回のアップデートにより、花粉予報および花粉気象指数のお知らせ機能を提供することになりました。 地域別花粉指数の状態を含め、週間予報でも花粉の状態を確認することができます。 花粉に敏感な人たちに必須機能として現在良い反応を得ています。
また、ユーザーが花粉飛散に対応できるよう、花粉飛散レベルや様々な情報も同時にアプリ内で確認できるようになっています。これらは外出をする際や学校で野外活動をする際に非常に有効な情報となるでしょう。特に花粉症患者の方々には大きく役立つ情報となるでしょう。
アップデートを通して日常生活により役立つ天気情報を提供し、グローバルアプリとして成長をし続けている「初画面天気」の活躍が今後も期待されます。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Tnear.incの記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- スマホも秋色に衣替え。多機能MagSafeリングに新色「サンドベージュゴールド」登場
- だれでもモバイル、中古端末セット販売を開始「誰でもスマホを持てる社会」を実現する新サービス
- スマホRPG「天空のアムネジア」で声優「鈴代紗弓」さんの直筆サイン色紙が当たるキャンペーンを10月15日(水)まで開催!
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアのX経由で「モバレコAir」を申込むと、キャッシュバック増額で1年間実質月額が500円→300円に。9月22日(月)より
- 携帯ブラックリストでも契約出来るだれでもモバイルにてSIM/eSIM特設ページ開設について
- 【555人調査】iPhone 17人気カラーランキング発表!~全モデルで定番カラーが新色を上回る人気に~
- 芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を9月26日(金)よりモバイルチケットで販売
- 「2025三郷花火大会」アクセス向上を目指し駐車場オーナーを募集いたします
- 『ラストクラウディア』に「神徒エブル」登場!最大100連無料の「1日1回無料10連ガチャ第2弾」も開催中!!
- “業務に私物スマホ”の時代は終わり?法人携帯のセキュリティ導入が加速【OFFICE110】