POLAR、独自のフィットネスアルゴリズムを カシオのG-SHOCKへライセンス提供
POLAR、独自のフィットネスアルゴリズムを カシオのG-SHOCKへライセンス提供【写真詳細】
ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社は、電機メーカーカシオ計算機株式会社との新たなコラボレーションを皮切に、独自のアルゴリズムとソフトウェアソリューションを、厳選されたパートナーへ提供する、業界初の試みを発表しました。 スポーツ用ウェアラブルデバイスのパイオニアであるポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区神田、代表取締役:榊原伸司)は、電機メーカーカシオ計算機株式会社との新たなコラボレーションを皮切に、独自のアルゴリズムとソフトウェアソリューションを、厳選されたパートナーへ提供する、業界初の試みを発表しました。 心拍数測定技術の業界標準として多くの企業や研究機関から信頼を獲得し、ポラールは40年以上にわたってサービスの開発と提供を行い、パーソナライズされたフィードバック技術を完成させてきました。現在のPOLARのソリューションは、製品、アプリ、WEBサービスを通じて、エンドユーザーに向けてスポーツから健康に関する全体的な理解を深め、ユーザーを目標達成へと導きます。 さらにソフトウェア開発におけるPOLARのAPIやSDKを提供し、各企業独自のサービスとの連携も可能にしています。 本日の発表は、より健康で幸せな社会を築くためのサポートを行うという Polar の使命をさらに推進するものです。 パーソナライズされたフィットネスデータと、健康促進に対する世界的な関心が高まる中、Polarは科学に基づくアルゴリズムをより広くグローバルユーザーベースで利用できるようにすることで、画期的な一歩を踏み出しました。企業や政府機関などが Polar と提携することで、Polarの何十年にもわたるイノベーション、科学、信頼に基づき構築されたユーザー体験を、従業員や顧客、ユーザーに提供できるようになることを意味します。 新しい「Powered by Polar」製品は、ビジネスパートナーが選択して利用できる 25 のアルゴリズムによって構成されており、何百万ものユーザーによる検証に支えられており、睡眠、運動、健康、アクティビティ、回復データをカバーしています。パートナー企業が、Polar のソリューションを使用して、研究、科学、および検証試験のための長い年月を必要とせずに、サービスの拡張を可能にしました。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTA2NCMzMTM3NDgjNzkwNjRfSFNWTnZJRlpORi5qcGc.jpg ] このパートナーシップの初めての試みは、日本の主力時計メーカーであるカシオとの間で実現しました。2023年3月10日に発売が予定される新たなG-SHOCKのスポーツライン “G-SQUAD” 「GBD-H2000」は、「Powered by Polar」機能を搭載し、ユーザーはどこにいても、より良い生活のためにパーソナライズされたトレーニングと回復機能にアクセスできます。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTA2NCMzMTM3NDgjNzkwNjRfTG5McWpVUk5uZi5qcGc.jpg ] ポラールの CEO である Sander Werring は次のように述べています。 「私たちの使命は、データに基づいたアドバイスにより、誰がどこにいてもより幸せで健康的な生活を送ることができるようにすることです。カシオ様とのこのパートナーシップは、私たちの使命の実現に向けて拡大を加速するための偉大なる第一歩です。」 カシオの時計マーケティング部門の責任者である上間 卓氏は、次のように述べています。 「今回業界のパイオニアであるPolarと提携して、世界中の何百万人ものカシオユーザーに、科学に基づきパーソナライズされたヘルスケアデータを提供できることを嬉しく思います。」 Polar は現在、様々な業界のパートナーへ向けて独自のソリューションを提供しています。フィットネスクラスやグループエクササイズ向けの Polar Club、パーソナルトレーナーやプロのコーチ向けの Polar Flow for Coach、チームやスポーツ組織向けの Polar Team Pro、および企業向けのウェルネス ソリューションなど多岐に渡っています。 キーポイント: ・Polar はウェアラブル業界初となる、スポーツ、フィットネス、健康をカバーする 25 のアルゴリズムのライセンス利用を可能とし、科学に基づいたアルゴリズムを限定されたパートナーへ提供しています。 ・カシオの耐衝撃ウォッチG-SHOCKのスポーツライン“G-SQUAD”の新製品として、マルチスポーツ対応のG-SQUAD「GBD-H2000」が発売されます。Powered by Polarとしてポラールのアルゴリズムを活用した、新しいビジネスの最初のパートナーシップです。 ・Polar は現在、グループ エクササイズ向けの Polar Club、トレーナーやコーチ向けのPolar Flow for Coach、スポーツ組織向けの Polar Team Pro、業界パートナー向けの OEM など、幅広いB2Bソリューションを提供しています。 ・Polar はウェアラブル業界のトップ10企業で約 50 年に及ぶ研究と450の特許が示す通り、ウエアラブル業界の心拍計測技術のパイオニアです。 ・Polar の製品、サービス、および技術は、競合他社すべてを合わせたものよりも多くの研究で使用されており、これまでに11,000 件以上の研究レポートが公開されています。 <ポラールについて> Polar Electro(本社:フィンランド、設立:1977年)は、1982年に世界ではじめてトレーニング用心拍計モニター装置を開発した、心拍トレーニングのスペシャリストです。同分野のリーディングカンパニーとして約40年にわたり、徹底的な研究・分析に基づく革新的な製品を世に送り出してきました。その製品の正確さと性能の高さ、優れた心拍数モニター機能はトップアスリートや専門家に認められ、世界中で使われています。現在、世界80カ国以上で販売されています。ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社は、ポラールの100%子会社として2009年3月に設立されました。日本国内における様々な活動を通じて、スポーツにおける心拍トレーニングの重要性をアスリートや一般の方へ広く訴求しています。 ■ 公式ホームページ http://www.polar.com/ja お客様の問い合わせ先 ポラールサービスセンター Email: info.jp@polar.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エルメッセージのLINE公式アカウントの友だち数が13万人を突破
- 【FANZAオンラインくじ3周年記念】超豪華キャンペーンを開催! 人気女優陣が集結。限定グッズや最大1,500円OFFクーポンなど目白押し!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー7月』 “海”をテーマにイラストか写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布ほか5,000ドスパラポイントを進呈
- 「らぶカル」が6月1日開催の「COMITIA(コミティア)152」に初出展!ポイント1万円分が当たるキャンペーンや、限定ノベルティを配布
- 【ドスパラ】対象パソコン購入で最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元『アーリーサマーキャンペーン』開催
- 【GALLERIA】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 推奨PC発売 記憶を紡ぎ、想いを辿る。その先に待つ真実のために
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載 USB-C給電の4K液晶モニターを49,980円で5月23日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" Dual Frame Rate (4K:160Hz/フルHD:320Hz)対応のゲーミングモニターを64,980円で5月23日に発売
- 【ドスパラ】“誰が見ても気持ちのいい写真“をテーマとする写真家しふぉん氏に学ぶ スナップ×ミニマルフォト『都市風景撮影講座』6月23日(月)20時より開催
- 天空、レトロデザイン採用の3.5インチAndroidゲーミングデバイス「AYANEO POCKET MICRO Classic 国内正規版」を6月6日に発売