- ホーム >
- プレスリリース >
- 社会保険労務士法人小林労務
小林労務が「改正育児介護休業法」に伴った「育休法改正あんしんパック」を新リリース。お客様企業に合った環境作りをサポートします。
小林労務が「改正育児介護休業法」に伴った「育休法改正あんしんパック」を新リリース。お客様企業に合った環境作りをサポートします。【写真詳細】
社会保険手続・給与計算のアウトソーシング業や労務顧問を行っている社会保険労務士法人小林労務(本社:東京都千代田区、代表社員:小林幸雄、以下 「小林労務」)は、「改正育児・介護休業法あんしんパック」を新しくリリースしました。2022年、段階的に法改正される育児介護休業法への企業対応に小林労務が全面的にサポートします。
背景
今年の2022年4月・10月に段階的に「育児介護休業法」の法改正が行われています。その内容として、相談窓口の設置や社内への周知、またそれに伴う法改正への理解など、企業のコストや担当者の負担が重くなっています。そこで小林労務は、経営理念にもあります「社会のインフラになりたい」という想いのもと、本サービスをリリースすることになりました。
本サービスの流れ
サービス開始から対応完了まではおよそ1ヶ月から2ヶ月を想定しています。
オンラインセミナー等での内容周知から始まり、打合せからお客様の現行の規定や環境に合わせた整備をご提案します。法改正解説から労使協定まで、手厚くサポートします。
▼詳しくはHPをご覧ください。
https://www.kobayashiroumu.jp/service/anshin-pack
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjQyOCMyOTk3MzcjNzY0Mjhfb0hmdldvTXNVQi5qcGc.jpg ]
こんな企業におススメ
・法改正に順応したいけど内容がわからない
・とりあえず何をすればいいのかを知りたい
・相談窓口の設置など、具体的に何をすればいいのか知りたい
などなど、この度の法改正で不安な企業はお気軽にお問い合わせください。
小林労務 概要
1993年に創業して以来、常にお客様の目線で先の先を読み、アウトソーシングをはじめとする人事労務に関するサービスを提供しております。
企業発展の原動力は「ひと」という経営資源を有効に活用し、生き生きと働ける人事労務システムを構築し、運用を継続できる力にかかっている、と考えています。
2015年に今後のデジタル化を見据えて、「e-asy電子申請.com」を企画・開発いたしました。当法人も社会保険労務士としていち早く電子申請を取り入れたことにより、業務効率化を図り大幅な生産性向上を実現し、2014年東京ワークライフバランス長時間労働削減取組部門に認定されました。また、2021年には健康経営優良法人に認定されております。
・所在地 :東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル
・代表者 :小林幸雄
・創業 :1993年
・従業員 : 45名(パート・アルバイト含む)
・主要事業:社会保険手続や給与計算のアウトソーシング業、労務コンサルティング
・公式WEBサイト: https://www.kobayashiroumu.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
社会保険労務士法人小林労務の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売
- JAPANNEXTが28インチ IPSパネル搭載 144Hz対応の4Kゲーミングモニターを49,980円で7月25日(金)に発売
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』先着100名様にオリジナルマウスパッドを同梱
- 天空、Snapdragon G3 Gen 3を搭載したAndroidゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S2 国内正規版」を9月下旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~中高年の出会い完全ガイド|実際に出会っている場所を解説!~
- 生成AIを活用し不用品回収の課題解決する情報サイトを公開
- 埼玉県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査