- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社SheepDog
10代20代女性が彼氏に頻繁に投稿されると嫌なのはTikTokが最多【彼氏のSNS利用に関するアンケート】
10代20代女性が彼氏に頻繁に投稿されると嫌なのはTikTokが最多【彼氏のSNS利用に関するアンケート】【写真詳細】
株式会社SheepDog(東京都品川区)が運営する、ITツール比較サイト・STRATE[ストラテ]は、2022年5月に『彼氏のSNS利用に関するアンケート』を行いました。
本アンケートの詳細データはこちら:https://strate.biz/news/partner_sns-10-20/
[調査概要]
対象者:全国の15歳〜29歳の女性
サンプル数:300人
居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2022年5月16日
調査メディア: STRATE[ストラテ]:https://strate.biz/
【質問:彼氏やパートナーが頻繁に"投稿"をしてたら嫌なSNSはどれですか?】
質問に対しての回答選択肢は以下
1.FaceBook
2.Twitter
3.Instragram
4.TikTok
5.特に無し
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzUzMSMyOTY3MzkjNzc1MzFfaW5Ya050S21wci5qcGc.jpg ]
10代~20代の女性を対象とした「彼氏やパートナーが頻繁に"投稿"をしてたら嫌なSNSはどれですか?」というアンケートで最も多かった回答は「TikTok」で36%でした。
次いで多かったのが「特に無し」と回答した方の31%。「Instragram」と回答した方が18%、「Twitter」と回答した方が12%、「FaceBook」と回答した方が3%で、TikTokと回答した方が全体の40%ほどいることが分かりました。
【TikTokに彼氏が頻繁に投稿していると嫌だと回答したのは10代女性が最も多く、44%】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzUzMSMyOTY3MzkjNzc1MzFfbWx5emhyaWdBay5qcGc.jpg ]
TikTokに彼氏が頻繁に投稿していると嫌だと回答した割合を年代別でみてみますと、10代が44%、20代が28%という結果になりました。
10代女性の半数近い方が、TikTokに彼氏が頻繁に投稿していると嫌だと考えているようです。
【彼氏に頻繁に投稿されると嫌なのはInstragramと回答したのは20代女性が多く、10代女性の2倍】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzUzMSMyOTY3MzkjNzc1MzFfdHlDS1hKa0VYeS5qcGc.jpg ]
彼氏に頻繁に投稿されると嫌なのはInstragramと回答した割合を年代別でみてみますと、10代が12%であるのに対し、20代は24%に及びました。
20代女性のおよそ4人の1人の割合で、Instragramに彼氏が頻繁に投稿していると嫌だと考えていることが分かりました。
彼氏に頻繁に投稿されると嫌なものについて、10代はTikTok、20代はInstragramと、年代によって違いが色濃く出た興味深い結果となりました。
リリース転載ではなく、記事・グラフ・データの引用の際は、必ず右記のリンクを出典元としてご記載お願いします:https://strate.biz/news/partner_sns-10-20/
(nofollow属性不可)
ITツール・Webサービス比較サイト| STRATE[ストラテ]:https://strate.biz/
製品の資料掲載ご希望の方はこちら:https://strate.biz/lead/lp02/
株式会社SheepDog:https://sheepdog.co.jp/
その他運営サイト:https://symply.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社SheepDogの記事
- 30代~50代のサービス業経営者の28%がWEB広告を利用していると回答 広告運用を自動化するツールで運用しているのは5%【WEB広告運用に関するアンケート】
- 30代~50代の建設業経営者の69%が、自社で請け負った現場工事の施工管理をしていると回答 専用のシステムで管理しているのは15%【施工管理に関するアンケート】
- 30代~50代の経営者の27%が、自社に派遣スタッフがいると回答 総従業員数の70%以上の派遣スタッフがいる企業の割合は7%【人材派遣に関するアンケート】
- 30代~50代経営者の48%が、消耗品を購入する際に支払い金額を管理していると回答 専用の購買管理システムで管理しているのは14%【購買管理に関するアンケート】
- 30代~50代経営者の40%が自社のメール対応の内容や送受信履歴を管理していると回答 メール管理システムで管理しているのは23%【メール管理に関するアンケート】
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】新品PC購入時に有料カスタマイズを2点以上選択で最大10,000円分のドスパラポイントが抽選で100名様に当たるキャンペーン開催
- カジュアルゲームアプリ「隣の席はだれ?」がApp StoreとGoogle Play(無料ゲーム)ランキングにて第1位に!
- JAPANNEXTから、選べる4色!(パープル・ピンク・ブルー・イエロー)200HzのフルHDゲーミングモニターが23,980円で4月4日(金)に登場
- 【ドスパラ】『白と黒の間に潜むドラマを描く! モノクロ写真入門講座』上田晃司氏がモノクロ写真の魅力と撮影技術を解説 4月28日(月)20時より開催 参加者募集中
- 華の会メール「恋愛コラム」~アスパラベーコン巻き男子の魅力とは?見た目と中身のギャップに潜む意外な魅力~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の金沢箔「箔一」の新商品を販売開始!
- 沖縄県 2025年03月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 翔泳社「MarkeZine」の週間ニュースランキングTOP10に当社記事がランクイン
- トリエ京王調布に次世代AI警備システム「AI Security asilla」導入、顧客体験と安全性の向上へ
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏による イラストレーターになりたい人必見セミナー 魅力的な絵を描く意識改革編 4月23日(水)20時より開催 参加者・お悩み大募集