- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Jストリーム
ビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、朝日新聞社、朝日放送テレビが展開する 「バーチャル高校野球」で採用
ビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、朝日新聞社、朝日放送テレビが展開する 「バーチャル高校野球」で採用【写真詳細】
株式会社Jストリームは、提供するビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、株式会社朝日新聞社と朝日放送テレビ株式会社がスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」で採用されたことをお知らせいたします。
報道関係者各位
2022年4月5日
株式会社Jストリーム
------------------------------
ビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、
朝日新聞社、朝日放送テレビが展開する 「バーチャル高校野球」で採用
------------------------------
株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は提供するビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村 史郎)と朝日放送テレビ株式会社(代表取締役社長:山本 晋也)がスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」( https://vk.sportsbull.jp/koshien/ )で採用されたことをお知らせいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzA5NiMyOTM3MzcjMTcwOTZfcE9GZURoUHhFWi5wbmc.png ]
■ビデオモニタリングツール「MUX」の利用で実現する内容
高校野球を動画やニュースでいつでもどこでも楽しめるサービスとして、2015年に朝日新聞社と旧朝日放送株式会社(現朝日放送グループホールディングス)が共同で開始したバーチャル高校野球は、全国高校野球選手権大会をはじめ、国民体育大会の特別競技である高校野球競技(硬式)や明治神宮野球大会、全国高校女子硬式野球選手権大会などのライブ中継を中心にコンテンツを拡大しています。
今回ビデオモニタリングツール「MUX」を利用することで、バーチャル高校野球で配信している動画の視聴状況をユーザー単位で把握することができるようになります。これによりユーザー単位で視聴不具合の調査が可能となり、問題の早期解決とサービスクオリティの向上が実現できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzA5NiMyOTM3MzcjMTcwOTZfTGx4YlVoeldSZC5wbmc.png ]
「MUX」の導入にあたっては
・ プレイヤーの組み込みがスムーズなこと
・ 国内のサポートが充実していること
の2点を特に評価いただき採用に至りました。
Jストリームでは今後もこれまで動画配信ビジネスで培った自社の強みを活かし、放送業界のニーズに合ったサービス提供を行ってまいります。
■ビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」について
Video QoS(Quality of Service)である「MUX」は、配信している動画の視聴パフォーマンスを把握できるモニタリングツールです。集めたデータを各種スコア・メトリックの値で表示し、ユーザーごとにどの動画をどのような品質で視聴しているのか把握することができます。
・MUXサービス詳細
www.stream.co.jp/service/mux/
■株式会社Jストリームについて
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸に事業展開を続けております。
自社で保有・運営する独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を活用した動画配信に加え、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画の企画・制作・運用やWebサイト制作、システム開発、動画広告による収益化支援まで総合的なサービスとソリューションを提供することで、あらゆる企業活動における動画の活用を支援しています。
社名(商号) : 株式会社Jストリーム (英文: J-Stream Inc.)
証券コード : 4308(東証マザーズ)
代表者 : 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
事業内容 :
(1)ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業
(2)ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する受託業
(3)デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業
(4)ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービスの企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業
(5)広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業
(6)1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等
URL : https://www.stream.co.jp/
■株式会社朝日新聞社について
社名(商号): 株式会社朝日新聞社(英文:The Asahi Shimbun Company)
創立 : 1879年1月25日
資本金 : 6億5,000万円
代表者 : 代表取締役社長 中村 史郎(なかむら しろう)
所在地 : 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
事業内容 : 新聞・デジタルメディアによるコンテンツ事業、展覧会などのイベント事業、不動産事業
URL : www.asahi.com/
■朝日放送テレビ株式会社について
社名(商号) : 朝日放送テレビ株式会社(英文:Asahi Television Broadcasting Corporation)
創立 : 2017年4月5日
資本金 : 1億円
代表者 : 代表取締役社長 山本 晋也(やまもと しんや)
所在地 : 〒553-850 大阪府大阪市福島区福島1丁目1番30号
事業内容 : 放送法による基幹放送事業および一般放送事業 他
URL : www.asahi.co.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Jストリームの記事
- アフターコロナ時代の企業イベント参加実態と今後に関する調査を実施 ~ 社内向けイベントでは会場、オンライン参加が拮抗/社外向けではオンライン参加が多数 ~
- 新日本空調株式会社がメタバースを活用した採用活動を展開 ~ METAGO を利用しデジタル世代の多様な人材獲得を支援 ~
- Salesforce上でのクローズドな動画共有・配信を可能にするアプリ「Equipmedia 動画共有ライブラリ for Salesforce」をリニューアル
- 「企業ウェビナーの視聴状況」に関する調査を実施~ アフターコロナにおいても企業によるウェビナーを月1回以上視聴する層が5割超に ~
- 法人向け動画共有・配信プラットフォームEquipmedia(EQ)に、企業内での従業員向け動画配信におけるネットワーク負荷を軽減するECDNオプションを追加
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー7月』 “海”をテーマにイラストか写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布ほか5,000ドスパラポイントを進呈
- 「らぶカル」が6月1日開催の「COMITIA(コミティア)152」に初出展!ポイント1万円分が当たるキャンペーンや、限定ノベルティを配布
- 【ドスパラ】対象パソコン購入で最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元『アーリーサマーキャンペーン』開催
- 【GALLERIA】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 推奨PC発売 記憶を紡ぎ、想いを辿る。その先に待つ真実のために
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載 USB-C給電の4K液晶モニターを49,980円で5月23日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" Dual Frame Rate (4K:160Hz/フルHD:320Hz)対応のゲーミングモニターを64,980円で5月23日に発売
- 【ドスパラ】“誰が見ても気持ちのいい写真“をテーマとする写真家しふぉん氏に学ぶ スナップ×ミニマルフォト『都市風景撮影講座』6月23日(月)20時より開催
- 天空、レトロデザイン採用の3.5インチAndroidゲーミングデバイス「AYANEO POCKET MICRO Classic 国内正規版」を6月6日に発売
- 2024年の話題作が勢揃い!「萌えゲーアワード2024」 発表記念キャンペーンを開催‼最大90%OFFのセールも同時スタート!【6月9日まで】
- 華の会メール「恋愛コラム」~恋を加速させるLINE術!戦略的に「アレ」を使いこなそう~