- ホーム >
- プレスリリース >
- ノバシステム株式会社
【顔認証・体温検知・オフィス環境のDX化】AI顔認証搭載!ドアセキュリティシステムを開発しました!
【顔認証・体温検知・オフィス環境のDX化】AI顔認証搭載!ドアセキュリティシステムを開発しました!【写真詳細】
ノバシステム株式会社(代表取締役:芳山政安)はオフィスや事務所、学校や塾などでの入退室管理をAI技術を利用した顔認証でのデジタル化を目的としたソリューションとしてAI顔認証ドアセキュリティシステムを開発しました。
新型コロナ対策によるテレワークの導入で働き方が大きく変化している現代において組織やチームの帰属意識やコミュニケーションを円滑に提供できるようなオフィスの在り方が新たに求められています。
企業向けのシステムソリューションを創業以来にわたり提供を続けてきたノバシステムはその開発実績を基に、従業員・管理者双方にとって安心・安全なオフィス環境やセキュリティの提供を実現を目指し「AI顔認証ドアセキュリティシステム」を開発いたしました。
AI顔認証、AI体温測定、入館管理が可能となり、テレワーク導入企業でシフト出勤などが行われていても、自宅からいつでも出勤状況の管理やオフィスの混雑状況などの確認を可能にすることができ、オフィス管理のDX化を実現できるソリューションとなります。
ノバシステムはニューノーマルへ変化していく現代のオフィス環境に「安全」と「安心」の両軸で新たな価値をご提供いたします。
----------------
【基本機能】
◆ 顔認証(非接触)でのAI入退室管理
AI顔認証技術により、「非接触」による本人認証を実現しました。
従来のカードタイプと比較すると、コスト面や紛失リスクなどがなくなり、よりセキュアな管理方法を実現しました。
◆温度センサーと距離センサーよる体温検知、フェイク判定の実現
AIセンサーを活用し、入退室時に体温検知を実施。
体温が基準値より高い場合は、その場でアラート通知を行うことが可能です。
また、距離センサーを導入することにより、高度な顔認識を実現し、認証率の向上やフェイク判定(写真画像などの識別)を実現しました。
◆入退室管理のデジタル化によるオフィス環境のDX推進の実現
入退室記録は、体温検知と共にすべてデータ化され、クラウド上の管理システムにて
管理が可能となります。
これらをデータ化することにより、勤怠打刻の確認や、入退室状況によるオフィス稼働率の見える化なども可能となります。
----------------
【製品についてのお問い合わせ】
ノバシステム株式会社 お問い合わせフォーム
URL:https://www.nova-system.com/product_contact/
【本リリースに関するプレスお問い合わせ窓口】
ノバシステム株式会社
製品販売 担当宛
東京 TEL 0120-838-866
大阪 TEL 0120-259-369
e-mail cs@nova-system.com
URL http://www.nova-system.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ノバシステム株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!
- グローバルなスマートグラス普及加速に向けエンタープライズソリューション部門PresidentにRealWear共同創業者Chris Parkinson博士を任命
- 某企業向け経費精算業務DX推進プロジェクトが始動 〜経費精算システムおよび連携ソリューション「N-Bridge」の導入により、生産性向上を目指す~
- YouTube「華の会チャンネル」~結婚相手に絶対に妥協してはいけない条件とは?~
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」電源延長ケーブルの新色「パステルグレー」が登場
- 【ドスパラ通販限定】プロが選んだ構成だから安心の自作パソコン用パーツセット60種販売開始 先着100名様にドスパラポイントプレゼントキャンペーン開催