- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サイトクリエーション
司法書士による記事監修!みんなの記事監修が司法書士の記事監修サービスを開始しました!
司法書士による記事監修!みんなの記事監修が司法書士の記事監修サービスを開始しました!【写真詳細】
株式会社サイトクリエーション(所在地:愛知県名古屋市)は、2021年7月29日に、専門家による記事監修サービス「みんなの記事監修」(https://kansyuu.sitecreation.co.jp/)で司法書士の監修サービスを開始しました。
登記や過払い金請求、少額の訴訟問題など、幅広い分野の記事を監修できるようになりました。
「みんなの記事監修」では、WEBサイト運営者様やECサイト運営者様向けに、税理士や弁護士、社労士などの専門家による記事監修サービスを提供しています。
> https://kansyuu.sitecreation.co.jp/shihoushoshi/
みんなの記事監修のサービス内容
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MzQxMCMyNzY5NzAjNzM0MTBfenNLZVV3WE1xZy5wbmc.png ]
みんなの記事監修は、税金や法律・お金に関わる専門的な記事に監修を付けることができる「記事監修専門のサービス」です。
WEBサイト運営者様は資産運用や投資・貯蓄などの専門的な記事も自分で執筆することも多いですが、内容が間違えていたり、古い情報を掲載してしまうことがあります。
このような記事に専門家の監修を付けることで、記事内容を保証することができます。
また、監修者の情報を掲載することができるので、読者にとっても安心して読むことができます。
> https://kansyuu.sitecreation.co.jp/
司法書士の記事監修サービス内容
司法書士の記事監修サービス内容は「不動産や会社の登記」だけでなく「過払い金の請求」や「少額の訴訟や裁判外の和解代理」(認定司法書士)など幅広い分野の対応ができます。
・登記手続き
・債権執行事案に関する法律相談
・裁判所・検察庁に提出する書類作成業務
・簡易裁判所における訴額140万円以下の訴訟・民事調停、裁判外和解の代理及びこれらに関する相談(認定司法書士)
・債権者に対する督促停止要求
・過払い金の請求
・供託手続き
・筆界特定手続
・外国人帰化申請手続
その他、供託(家主が家賃を大幅に上げたり、立ち退きしてもらうために家賃の受け取り拒否などのトラブル回避)や筆界(土地の境界線でもめたとき)など、様々なトラブル対応が可能です。
これらの記事の監修を依頼したい場合は司法書士にお願いしましょう。
弁護士に依頼する前に、司法書士で対応が可能かどうかを確認するのがおすすめです。
> https://kansyuu.sitecreation.co.jp/shihoushoshi/
司法書士に記事監修をするメリット
司法書士に記事監修を依頼することで、以下のようなメリットがあります
・記事内容の保証:WEBサイト運営者様が執筆した記事を司法書士が確認・修正アドバイスをしますので、記事内容が法律的に間違っていないものと保証されます。
・監修者情報の掲載:記事監修をした司法書士の情報を掲載するので、読者も安心して記事を読むことができ、記事の完読率アップやSNSへの拡散に期待ができます。
・専門性,権威性,信頼性:記事に専門家を付けることにより、記事の専門性アップ、専門家情報を入れることで権威性アップ、専門家サイトとのリンクで信頼性アップが望めます。
今は以前よりもGoogleSEOは高度化されていて、単純に良い記事を書いたり、被リンクを増やすだけでは効果が期待できません。
記事に信頼性を与え、専門家サイトからの記事へのリンクを入れることにより、今まで以上に高精度のSEO対策が期待できます。
みんなの記事監修の登録司法書士について
みんなの記事監修では、司法書士の登録審査を通し、信頼できる方のみを紹介しています。
司法書士の登録要項: https://kansyuu.sitecreation.co.jp/senmonka/
※登録数は随時増員していますので現在も募集中です。
※今後、他の業種の方も幅広く取り扱い予定です。
WEBサイト運営者様は、ユーザーからの記事の信頼性アップ、記事内容の保証、SEO効果が期待できます。
司法書士様は、記事監修の報酬が得られる他、プロフィール公開による宣伝にもなり、ユーザー獲得に期待できます。
今後の記事監修の拡大職種について
みんなの記事監修では現在、複数の専門家の方を広く募集し、多くの方に利用して頂けるように拡大しています。
・税理士
・弁護士
・社会保険労務士
・ファイナンシャルプランナー(二級、一級、AFP、CFP)
・建築士(二級、一級)
・司法書士
・不動産鑑定士
・行政書士
・中小企業診断士
・保険アドバイザー
・投資アドバイザー
・不動産投資アドバイザー
専門家の登録要項:https://kansyuu.sitecreation.co.jp/senmonka/
みんなの記事監修は、WEBサイト運営者と専門家の橋渡しになるサービスを目指していきます。
● 本件に関する問い合わせ先
株式会社サイトクリエーション
URL:https://sitecreation.co.jp/
担当:野々部和寿
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-29-3
事業内容:SEOコンサルティング、ネット集客コンサルティング
E-Mail:info@sitecreation.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サイトクリエーションの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中