- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社トライハッチ
Googleマイビジネスの管理・分析が行えるローカルSEOツール「MEOチェキ」特許取得のお知らせ
Googleマイビジネスの管理・分析が行えるローカルSEOツール「MEOチェキ」特許取得のお知らせ【写真詳細】
店舗・施設に特化したデジタルマーケティング支援を行う株式会社トライハッチ(東京都中野区、代表取締役 武藤 尭行、以下トライハッチ)は、この度、同社が独自開発・提供するGoogleマイビジネス管理・分析ツール「MEOチェキ」にて、情報処理システム、及び情報処理方法で特許を取得したことをお知らせいたします。
MEOチェキ開発の背景
近年、Googleマイビジネスが店舗・施設などのローカルビジネスに必要不可欠なツールとなり、多くのローカルビジネス事業主様が、Googleマイビジネスの活用を進めています。
その中で、Googleマイビジネスの活用における課題は多く、
・正しい順位計測/効果測定ができない
・投稿やクチコミの返信が手間になる
・どう活用すれば来店を増やすことができるのか分からない
・勝手に情報を編集されて困っている
・多店舗の管理で工数を圧迫している
・業者に任せたらガイドライン違反になった
など、業種・規模に関わらず様々なお悩みがあります。
トライハッチは、「テクノロジーの力で、ローカルビジネスの未来を創る」を理念に、創業当初からローカルビジネス事業主様が抱える上記のような課題に向き合ってきました。
このような課題と向き合う中、
・ローカルビジネス事業主様の運用負担を減らす
・正しい効果測定ができるようにする
・違反業者に頼らないで事業主様自身が運用できる
を実現するため開発したのが「MEOチェキ」です。
個人店、チェーン店、提供会社と多くの企業様にご導入頂き、2021年2月現在で12,000店舗以上のお客様にMEOチェキをご利用頂いています。
今回取得した特許技術の活用と更なる便利な機能をアップデートし、少しでも多くのローカルビジネス事業主様のGoogleマイビジネス運用・管理に関する課題を解決できるツールの提供に、引き続き弊社一同努めて参ります。
MEOチェキの特徴
1.日次の自動順位計測
市区町村単位、任意の住所指定(特許申請済)、0:00〜21:00の間で順位取得時間を細かく設定した上で、自動で日次の順位計測を行います。実際にユーザーが検索する場所や時間を再現した順位計測を行うことが可能であり、順位取得時の検索結果画面も管理画面にデータ保存しています。
2.競合順位計測
対象アカウントの競合となる3アカウントまでを同一キーワードの順位計測を行うことが可能です。自店舗のローカルSEO順位だけではなく、競合順位も確認することにより、エリア、キーワード全体の動きを確認することができます。
3.インサイトデータ機能
過去最大2年間分のインサイトデータを確認することが可能です。過去のデータまで確認できることにより、季節要因変動や前年比較を簡単に行うことができます。
4.投稿予約/投稿インサイト機能
Googleマイビジネス投稿の予約や投稿別の反応率を確認することが可能です。投稿機能活用の効率化や効果測定を行うことができ、より効果的な投稿を行うことが可能です。
5.施策メモ残し機能
Googleマイビジネスへの編集内容や順位変動など、管理画面でメモを残し、振り返ることが可能です。Googleマイビジネス運用の"何をしたか"を一元管理することができます。
6.Googleマイビジネス内部分析機能
Googleマイビジネス内部を充実できているかスコアリングします。MEOチェキに登録される10,000店舗のデータをもとに、内部の充実度が最低限ユーザーから評価を得る上で条件を満たしているかを確認できます。
7.Googleマイビジネス競合比較機能
競合3アカウントとGoogleマイビジネス内部・外部の差分を比較することができます。競合アカウントを上位表示アカウントに設定しておけば、上位表示されているGoogleマイビジネスと管理しているマイビジネスの違いを簡単に確認することができ、どこに注力して運用していけばいいかを知ることができます。
8.レポーティング機能
順位やインサイトデータを簡単にPDFレポートとして出力することができます。
社内報告やエンドクライアント様への報告業務にかかる工数を劇的に改善することができます。
9.改ざん防止機能
第3者からの悪質なGoogleマイビジネスへの情報改ざんを防止することが可能です。
10.クチコミ管理・依頼機能
クチコミの管理やネガティブ・ポジティブの自動判定、SMSやEmailによるクチコミ依頼、アンケート依頼・収集を行うことが可能です。口頭でお願いしても獲得が難しいクチコミをオンライン上で簡単に獲得することが可能となります。
11.複数店舗向け機能
複数店舗を運営される企業様向けに、複数店舗の「メニュー」「投稿」「写真」「営業時間」を一括で編集することが可能な機能があります。グループを自由に設定することができ、グループ内店舗のインサイトデータを横断して比較することもできます。Yahoo!プレイス、Facebookにも対応。
12.サイテーション分析/連携機能
サイテーションの分析と連携作業を簡単に行うことが可能な機能となります。
13.Yahoo!地図/Yahoo!ロコ順位計測
GoogleだけではなくYahoo!プレイス最適化によるYahoo!地図とYahoo!ロコの順位計測も行うことが可能です。
※注意事項※
MEOチェキには複数のプランがあります。各プランに応じて機能を開放していますので事前に各プランをご確認ください。
MEOチェキ:https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/
MEOチェキ for 複数店舗:https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilp2/
特許の概要
特許番号:第6833235号
発明の名称:情報処理システム、及び情報処理方法
特許出願日:令和2年7月29日
特許取得日:令和3年2月5日
特許権者:株式会社トライハッチ
株式会社トライハッチについて
2018年1月創業。本社、東京都中野区。代表取締役、武藤尭行。2018年3月にローカルSEO(MEO)特化型メディア「Local Engine(旧:MEO対策の窓口)」(https://meo.tryhatch.co.jp)を開始。その後、ローカルSEO順位計測・効果測定ツール「MEOチェキ」(https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/)、クチコミ促進・管理ツール「星カクトくん」(https://meo.tryhatch.co.jp/hoshikakutokun/)をリリース。創業時より、ローカルビジネスに特化したデジタルマーケティング支援に従事。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社トライハッチの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 4月17日よりFANZAブックスにて「10円セール」開催!みんなで力を合わせると10円セール対象作品が増える「10円クエスト」もスタート!
- AMD Ryzen™ AI 9 HX 370を搭載した8インチポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1X」を発表、本日夜よりKickstarterで予約開始
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、農薬、機能性材料などの開発・販売を行う日産化学へデータサイエンス研修を実施
- “専門家”と“パートタイマー”で面倒な業務はAIにまかせよう!Slack完結型AIパートナー「ガチAI(GACHI.ai)」を2025年5月にリリース
- SmileService、葬儀社向けカタログ『Vol.22』を発刊 会葬礼状から封筒・フォルダー・販促支援まで現場に寄り添う最新版
- 【GALLERIA】最新世代 GeForce RTX(TM) 50シリーズ「GeForce RTX(TM) 5060Ti」搭載PC 4月16日22時より販売
- 4月16日(水)よりFANZAライブチャットのバーチャル2Dアバターに新モーション追加!初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 大学教授のインタビュー専門メディア!アカデミックラボを開始
- IFAのポータルサイトをローンチ
- 若年層の就職/転職をピタッとサポートする『ピタテン』をスタート