- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社デジタルキューブ
WordPress の静的化ホスティング「Shifter Static」をアップデートし静的化パフォーマンスの向上と拡張性を拡大
WordPress の静的化ホスティング「Shifter Static」をアップデートし静的化パフォーマンスの向上と拡張性を拡大【写真詳細】
「Shifter Static」は WordPress サイトをそのまま静的化して配信することを可能にするホスティングサービスです。使い慣れた WordPress サイトを静的な HTML に変換して配信することでパフォーマンスとセキュリティを向上させることができます。今回のアップデートでは、WordPress のホスティング環境の拡張性の拡大と静的化処理の高速化を実現しました。
AWS や WordPress を使ったウェブサイトの受託開発やコンテンツ管理システムの導入支援を展開する株式会社デジタルキューブ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:小賀浩通)は10月5日(月)、提供中のプロダクト、「Shifter Static」をアップデートし静的化パフォーマンスの向上と拡張性を拡大しました。「Shifter Static」 は、WordPress サイトをそのまま静的化することを可能とし、Web ホスティング・開発・運用・配信までをワンストップで完結できるようにしたことが最大の特徴です。
▼Shifter|公式サイト:https://www.getshifter.io
■静的化パフォーマンス向上と拡張性を拡大
「Shifter Static」 は、「WordPress」をテーマ・プラグイン機能やデータ構造が1つのモジュールにまとまったモノリシック(一枚板)な構造から、保守やスケーラビリティに優れた「Jamstack」 構成にシフトするプロダクト。プロフェッショナルはもちろん、ITにあまり詳しくない人など、様々なレベルのユーザーが使用する Web サイト制作およびホスティングサービスです。世界で最も人気のある CMS「WordPress」を用いて静的サイトを簡単に運営することが可能で、現在55の国と地域で利用されています。
「Shifter Static」 は WordPress サイトを静的サイトの状態で公開するため、PHP やデータベースなどの CMS 特有のメンテナンス要因を気にすることなく高速なサイトが実現できます。また、次世代の画像フォーマット「WebP」に対応し、画質を落とさず表示速度と顧客体験を向上。HTTP/2 に標準対応し、画面のレンダリングを妨げるオーバーヘッドも排除します。
今回のアップデートでは、AWS のマネージドなコンテナスケジューラーにバックエンドを変更したことで、WordPress のホスティング環境の拡張性の拡大と静的化処理の高速化を実現しました。
これにより、WordPress ホスティングのスケーラビリティが拡大しこれまで以上に安定しております。また、静的化処理のパフォーマンスが向上したことで、サイト公開までの時間が短縮され、よりよいユーザ体験を実現しております。
■Shifter Static のユースケース
「Shifter Static」は以下のようなWebサイトに最適です。
・コーポレートサイト:更新が少ないわりに WAF や IPS/IDS の導入からサーバーメンテナンスまで、保守費用がかかりすぎている。
・キャンペーン・イベントサイト・ランディングページ:事前のアクセス数や負荷の予測を気にせず世界中どこでも安定した配信が必要。イベント終了後は保守管理したくない。
・中規模までのブログサイト:メディアサイトほどの記事はないものの、告知やレポートなどを安定して配信したい。
▼Shifter|ショーケース:https://www.getshifter.io/showcase/
■使いやすくパワフルになった Shifter Static をお試しください
「Shifter Static」はユーザーのフィードバックを受け、これまでもたくさんのアップデートを行ってきました。これからもこの姿勢は変わることはありません。
さらに使いやすくパワフルになった 「Shifter Static」 をお試しください。
【Shifter に関する情報】
・URL:https://getshifter.io/
・Twitter:https://twitter.com/JP_Getshifter
・Meetup:https://eventregist.com/p/JP_GetShifter
・Shifter Static プラン:Tier 1 $16/月〜 ( Free トライアルあり)
【株式会社デジタルキューブについて】
・社名:株式会社デジタルキューブ
・代表者:小賀 浩通
・設立:2006年11月17日
・事業内容
1. オープンソースCMS事業
2. Webコンサルティング事業
3. Webホスティング事業
・認定
Amazon Web Services Advanced Technology Partner
・URL:https://digitalcube.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社デジタルキューブの記事
- Shifterのアップデートで静的化処理速度が最大2倍に!高速化の実績と効果的な設定を紹介。
- Classi株式会社、「AMIMOTO マネージドホスティング」導入で社内エンジニアの手間を大幅に低減。安心してコンテンツの企画・運営に集中できる環境を実現。
- 株式会社デジタルキューブは日本で初となる Amazon Linux 2 レディ認定を取得しました
- WordPress を簡単に静的サイト化する Shifter Static で安全・高速・拡張性のある Webサイト管理を実現
- WordPress をデータソースとして使用し、HeadlessCMS としてホスティング可能な Shifter Headless を提供開始。
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売