- ホーム >
- プレスリリース >
- ビープラッツ株式会社
ビープラッツ、カスタマーサクセス支援ツール「SUBSCORE」の提供を開始
ビープラッツ、カスタマーサクセス支援ツール「SUBSCORE」の提供を開始【写真詳細】
ビープラッツ株式会社は、連結子会社である株式会社サブスコアが開発する、カスタマーサクセス支援ツール「SUBSCORE」の販売を開始することをお知らせいたします。 「SUBSCORE」は、「顧客の声」を集めることにより、カスタマーサクセスを定量化し、顧客と継続的に良好な関係を築くことをサポートする評価スコアリングサービスであり、サブスコア社は2019年春より「SUBSCORE」企画・開発・販売を行ってまいりました。直感的なインタフェースでアンケートや評価シートを簡単に作成・実施でき、継続的にスコアリングし分析できる「SUBSCORE」は、顧客の声の定期的な集計及び分析への活用や、顧客対応時のリアルタイムでの「顧客の声」の集計・分析も可能とし、「顧客の声」の変化を逃すことなく対応可能な営業・販促ツールとして、店舗などでの対面販売ビジネスを中心に、多くのお客様よりご好評をいただいております。
ビープラッツ株式会社(代表取締役社長:藤田 健治、以下、「ビープラッツ」という。)は、連結子会社である株式会社サブスコア(代表取締役社長:沼田 至、以下、「サブスコア社」という。)が開発する、カスタマーサクセス支援ツール「SUBSCORE」の販売を開始することをお知らせいたします。
「SUBSCORE」は、「顧客の声」を集めることにより、カスタマーサクセスを定量化し、顧客と継続的に良好な関係を築くことをサポートする評価スコアリングサービスであり、サブスコア社は、2019年春より、カスタマーサクセスを支援する「VOC(voice of customer)分析ツール」として「SUBSCORE」の企画・開発・販売を行ってまいりました。
直感的なインタフェースでアンケートや評価シートを簡単に作成・実施でき、継続的にスコアリングし分析できる「SUBSCORE」は、顧客の声の定期的な集計及び分析への活用や、顧客対応時のリアルタイムでの「顧客の声」の集計・分析も可能とし、「顧客の声」の変化を逃すことなく対応可能な営業・販促ツールとして、店舗などでの対面販売ビジネスを中心に、多くのお客様よりご好評をいただいております。
このたび、ビープラッツは、自身が有する販路を活用し、サブスコアの販路を補完する形で、サブスクリプションビジネスに取り組む多くの事業者向けに販売を開始するものです。
わが国でより一層の拡がりをみせるサブスクリプションビジネスにおいて、顧客によるサービスに対する満足度を継続的・定量的・多面的に認識し、サービスの向上に努めることは、ビジネス成功のための欠かさざる要素となっています。
また昨今、急速にリモートワーク型へのビジネスシフトが加速するなか、これまでの対面・訪問型の営業活動から、Webミーティングなどオンラインを活用したリモートでの顧客対応やサポートなどの必要性が増し、また、セミナーやイベントも直接対面しないオンラインでの形式が増えています。このような潮流のなかで、非対面による営業活動を支援するツール、なかでも評価スコアリングを通じてカスタマーサクセスを支援する「SUBSCORE」のような製品への需要はますます高まっています。
「SUBSCORE」は、サブスクリプション事業の本格的なカスタマーサクセス支援用途としても、また、カスタマーサクセスをこれから考え始める際にも、手軽に、かつ効果的にご活用いただけるツールであり、ビープラッツは、サブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats®」の顧客のみならず、情報通信業・金融業・サービス業など、広く世の中で「SUBSCORE」をご活用いただくことを提案してまいります。
【「SUBSCORE」の特徴】
1. 簡単な設定で「顧客の声」が簡単に蓄積できます
Eメール、SMSによるメッセージ送信、直感的に回答を選択・入力しやすいUI(ユーザーインターフェース)を追及することで、従来のアンケート等よりも回答率を高めて顧客の声を収集し、分析することが可能です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTk2OSMyNDk4MzgjMTU5NjlfUkRlSXdndHViUC5wbmc.png ]
2. 顧客の「心の声」「不満の声」を分析して、改善活動に取り組めます
聞かなければ見えてこなかった顧客の「心の声」は、更なる顧客満足度の向上や、新サービスの施策を考える材料になり、すぐに改善すべき「不満の声」は、解約を防ぎ、高い契約更新率を維持するために、サービスやサポートの改善に役立てることができます。
<ご利用イメージ>
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTk2OSMyNDk4MzgjMTU5NjlfVnFJbXFnRmZKWi5wbmc.png ]
<アンケート結果のダッシュボードのイメージ>
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTk2OSMyNDk4MzgjMTU5NjlfeGVOWW1UV1hNYi5wbmc.png ]
組織を多段階的に管理できる為、支店単位や担当者単位で顧客の継続的な変化や、比較を数値化して分析することが可能です。
【ビープラッツについて】
ビープラッツは、 「サブスクリプションをすべてのビジネスに」というミッションのもと、デジタルトランスフォーメーション(DX)といったビジネスモデル転換や新たな価値創造を支えるサブスクリプションビジネスの「基盤」を通じて日本企業の強みを生かしたビジネス革命を後押しする統合プラットフォーム提供事業者として活動しています。
会社名 : ビープラッツ株式会社
(証券コード:4381(東京証券取引所マザーズ))
所在地 : 東京都千代田区神田練塀町3
代表者 : 代表取締役社長 藤田 健治
URL : https://www.bplats.co.jp/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTk2OSMyNDk4MzgjMTU5NjlfV0xjcERqdUFmbS5wbmc.png ]
【サブスコア社について】
顧客中心のサブスクリプションエコノミーでは顧客が体験する価値、カスタマーサクセスが重要であり、継続的な顧客との関係を維持し、顧客からのフィードバックからサービスを改善し続け、継続的なサービスの利用によってLTV(ライフタイムバリュー)を最大化させることがビジネスの目標となります。サブスコアは、そのカスタマーサクセスにフォーカスし、それを支えるプラットフォーム提供事業者として活動しています。
会社名 : 株式会社サブスコア
所在地 : 東京都千代田区神田練塀町3
代表者 : 代表取締役社長 沼田 至
URL : https://www.subscore.co.jp/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTk2OSMyNDk4MzgjMTU5NjlfT3FJRnFnY050YS5wbmc.png ]
【本件に関するお問い合わせ先】
◆ビープラッツ株式会社 営業本部
TEL:03-6262-9425
E-mail:bplats_alias_bp-eitou@bplats.co.jp
◆株式会社サブスコア
TEL:03-6262-9049
E-mail:store_support@subscore.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ビープラッツ株式会社の記事
- ビープラッツ、社内のサブスク手配と管理を簡単に! 新製品『サブかん』、10月28日よりサービス提供開始
- トヨタカローラ鹿児島 「POLDER Terrace Weekday Car-Wash Subscription」 にBplats®を採用
- Bplats®のAPIを刷新、よりモダンで、よりセキュアで、より使いやすい 新バージョン「Bplats® API v3」の提供を開始
- 書籍「SMARTサブスクリプション」発売初週売上ランキング1位獲得 11/15出版記念セミナー「SMART SUBSCRIPTION DAY 2019」開催決定
- サブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats® Platform Edition バージョン2.0」を販売開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年3月版)
- 【ドスパラ】ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト 結果発表&講評会 4月14日(月) 20時より開催 参加者募集中 たくさんのご応募ありがとうございました
- 駅直結の商業施設「戸塚西口共同ビル」にて、AI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の甲州印伝「印傳屋」の新商品を販売開始!
- YouTube「華の会チャンネル」~【恋愛心理】相手の本気度を見極める方法!~
- 何が当たるかはお楽しみ♡『FANZAオンラインくじ』に『シークレットくじ』が登場! 販売期間:2025年4月1日(火)~2025年4月14日(月)
- 日本防犯設備協会「スーパー/スマートシティに於ける映像DXの活用事例」に「asilla」が掲載
- 【ドスパラ】はじめてのLive2D ののん。氏から学ぶモデリング講座 キャラクターモデリングとテクスチャの基本編 4月30日(水)20時より開催 参加者募集中
- LINE集客を効率化!エルメッセージ機能活用セミナーの開催報告
- 【GALLERIA】特典付き「フォートナイト親子大会協賛記念モデル」販売開始 “小籔千豊さんとプレイできる”権利が抽選で3名様に当たる