APIを使ってSMSを配信するチュートリアル!
APIを使ってSMSを配信するチュートリアル!【写真詳細】
シンプルで使いやすい、ウェブAPIを提供しているXoxzo(ゾクゾー)では、その使い方チュートリアルも提供中。バリバリの開発エンジニアでなくても使える便利なサービスを、システムやアプリ開発以外にも活用してください。
打ち合わせ会議の多い、ビジネスマン。
予約でいっぱいの、クリニック。
ウェイティングリストのできる人気レストラン。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDcxMyMyMzYwODMjMzA3MTNfU2JnbHNLdnJNdS5wbmc.png ]
ぎっしりの予定表をひとつひとつこなしているのに、相手が「忘れていた!」と現れなかったりすると本当に困りますよね。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDcxMyMyMzYwODMjMzA3MTNfVk1tUGNOZG13bi5wbmc.png ]
こんなとき活躍するのが
「SMSで送るリマインダー」 です。
予約の時間と場所を、約束の前日や当日朝一番に送ることで予約のドタキャンやノーショー(忘却)を防ぎ、お互いの時間を有効に使える ようになります。
「でも、そんなシステムいれるの大変だし、費用がかかるんじゃ?」
と思いがちですが、自分で使うのもカンタンで、費用は「送った分だけ」となれば、費用対効果は抜群ですよね。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDcxMyMyMzYwODMjMzA3MTNfTkNndGZVa2FTVS5wbmc.png ]
Xoxzo(ゾクゾー:http://bit.ly/378wIFT)では、提供するウェブAPIサービスの利用者が参照できるよう、チュートリアル をご用意しています。( http://bit.ly/2SdFyOp )
基本的なコンピューターリテラシーがあれば、ご利用可能なんです。
チュートリアル には、
SMS配信をする、実際のコードの書き方 :http://bit.ly/2H8qZFx
音声通知をする、実際のコードの書き方 :http://bit.ly/2vmKsQ4
などの実践的なものもありますが
特定の利用方法に絞った、使い方 :http://bit.ly/2tHCq3W
SMS一通に含められる文字数について :http://bit.ly/2H8rorx
など、使用する際に嬉しいヒントも。
まずは、お試し!と思ったが吉日。アカウント作成は無料。しかもお試し用のクレジットもついてくるので、自分の携帯電話へお試し送信をして確かめられます。
アカウント作成 :http://bit.ly/2tHCLDK
初めてのAPIユーザーの作り方 :http://bit.ly/379c6xv
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDcxMyMyMzYwODMjMzA3MTNfQXZub0tqSmZyZi5wbmc.png ]
使ってみたくなったら、ウェブで24時間いつでも決済、契約等のシバリもなく、自分のペースで使い始めることができます。もちろん、法人のお客様には請求書建てのご契約もご用意していますので、安心してご利用いただけます。
これぞ、デジタルテクノロジーを使った、
真の業務効率化ソリューション ですね。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Xoxzoの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 佐川急便2025年08月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース