オープンソースへの「感謝の気持ち」をかたちに
オープンソースへの「感謝の気持ち」をかたちに【写真詳細】
1年に100円でも、100万円でも。オープンソースコミュニティの果たした役割の大きさと価値を認識し、かたちにして表し伝えるために、Xoxzoでは年次オープンソース助成金プログラムを行っています。
Xoxzoの「オープン・ソース・グラント」プログラムは、2018年に始まったオープンソースプロジェクトに対して一定の助成金を寄付するプログラムです。
対象プロジェクトと助成金金額の決定
株式会社Xoxzo ( http://bit.ly/3131D57 ) では、エンジニアリングチームが集結してこのプロジェクトに取り組みます。XoxzoとXoxzoのユーザー様に影響を与えているオープンソースプロジェクトを選び出して、各プロジェクトへの助成金金額を話し合って決めるのです。
決断のポイント
決定のポイントとなるのは、2点:
1. そのプロジェクトの人々による、作業注力の認識
2. 金額の大小によるXoxzoの提供の是非ではなく、そのプロジェクトの 有効性と続行性
インスピレーションとなるよう期待
オープンソースコミュニティの多くの人々が時間とエネルギーを注いだ頑張りと成果を認め 、Xoxzoのような小さな企業でさえ、わずかであってもお返しができるということを示し、これを引き金とした類似プログラムが他の企業でも始まることを期待しています。
これまでの助成金寄付先
(2018年度 計1,500 USドル)
1. Django REST Framework: https://fund.django-rest-framework.org/topics/funding/
2. PyPI, The Python Package Index: https://pypi.org/
3. Requests 3.0: https://www.kennethreitz.org/requests3/
(2019年度 計2,000 USドル)
1. Fabric: https://github.com/fabric/fabric
2. Sphinx: http://www.sphinx-doc.org/ja/master/
3. httpie: https://httpie.org/
4. Pelican: https://blog.getpelican.com/
5. Django Software Foundation (DSF) : https://www.djangoproject.com/foundation/
それぞれの寄付の決定理由や詳細は、ブログからご一読ください。
2018年度:http://bit.ly/3111Zcu
2019年度:http://bit.ly/2Gu9tva
その他、Xoxzoではコミュニティ活動を多く行っています。
詳細は、ブログ記事から御覧ください。
コミュニティ活動ブログ:http://bit.ly/312qLZK
Xoxzoは100%リモート企業です。 助成金についての話し合いは、エンジニアリングチームが一同に会すXoxzoの春キャンプの予定表に入っています。昨年のキャンプは、沖縄でした。その模様はこちらからお楽しみください。
http://bit.ly/2uJJpd2
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Xoxzoの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- Qoo10最大の楽しいショッピング祭り! Qoo10、2025年秋の「20%メガ割」は、8/31(日)~9/12(金)で開催!
- 9月24日から3日間、「第2回 クリエイティブTech EXPO-大阪-」にNTTデータ・カコムスグループがブース共同出展
- 【FANZA大型キャンペーン開催中】人気AV女優・川越にこさんの無料配信も!9月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに中国語(繁体字)に対応!
- ものづくりのきっかけを見つけに。『ファブラボみなとみらい展2025 ~つくることで、わかりあう~』9/13(土)-27(土)まで開催
- 【コミックマーケット106出展報告】FANZA同人「えちえち縁日」に3,000人超が来場!当日の熱気を伝える出展レポートを公開!
- 【サードウェーブ】AMD PARTNER ADVANCE 2025 JAPANにおいてダブル受賞 受賞記念モデルを期間限定で販売開始
- インフルエンサー共催無料セミナー「インバウンドマーケティング最前線 2025 in 函館・札幌」を開催
- 【導入事例公開】クラウドPBXで電話業務がどう変わった?3社のリアルな声を紹介
- 【ドスパラ】組み写真をプロフォトグラファー丹子氏から学ぶ『DCPフォトウォーク in 洗足池公園』参加者募集中 9月23日(火・祝)開催 撮影機材・カメラ歴不問